さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あっちゃん。
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2006年07月27日

ミルワームを食べるかなへび。

今日のお題はかなへびです。
苦手な人はクリックしないでね。
部活で遅くなった次男をお迎えに行きました。
お友達の家に自転車を置いていったと言うので
お友達の家まで送りました。
「荷物は置いていっていいよ。」
「トカゲが入っているから気をつけてね。」
げげっ!

へびの飼育箱にお友達が増えました。
かなへびが一匹、
ニホントカゲが二匹です。

01.jpg

これってトカゲだと思ってた。これがかなへびなの!?
両耳に噛ませて「イヤリング〜」
って遊ぶんだって。

餌はこの子たちです。
ミルワームって言ってミルメイクみたいな美味しそうな名前が付いているけど
蛾の幼虫だそうです。
普段は冷蔵庫で保存。
冷蔵庫にいる間は蛾にならないんだって。
おがくずに入っています。
「おかかと間違えて食べちゃわないでね。」
ひょえ〜!
今、隣でミルワームを蛾に育てる計画が
兄弟間で進んでいます。
お願い、やめて,,,
(母の空しい願い。)

01.jpg

ぱくっ!
かなへびは食欲旺盛で見ている間に
3匹食べました。

01.jpg

ヒバカリがトカゲを食べる恐れがある、
と言うことで今別居させる相談も進んでいます。

子供と一緒になって
カメラを構えちゃいました。

田舎の男の子の母になってはや15年。
すっかり慣れましたわ〜。

ミセラもまるさんもいい加減に慣れなきゃ。
ってきっとここクリックもしてないだろうなあ。
(お二人とも爬虫類嫌いの男児の母)

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(日記。)の記事画像
駐車場。
同じカテゴリー(日記。)の記事
 駐車場。 (2007-03-02 12:46)
 かわいそうな私の足。 (2006-08-17 13:02)
 うっそー!? (2006-08-06 22:48)
 七夕。 (2006-07-07 07:50)
 今日のごはん。 (2006-07-02 21:49)
 ライブ。 (2006-06-23 23:21)

Posted by あっちゃん。 at 20:38│Comments(10)日記。
この記事へのコメント
あっちゃん〜 泣
カナヘビは大丈夫でも、ミルワームは、大丈夫じゃないよ〜〜〜
Posted by ゲスト at 2006年07月27日 21:52
ごめん、クリックしちゃったんだね。
あわてて題名を変えますわ。
Posted by あっちゃん。 at 2006年07月27日 21:57
ミルワームって、こんなにかわいいやつなんだね。釣りで使うアオイソメ(朝鮮ゴカイ)の方が迫力あるよ〜!
針に10匹くらい房掛けするんだ〜♪
Posted by ゲスト at 2006年07月27日 22:12
最近、美しいフェリースさんが
「友よ」って思える。。。
Posted by あっちゃん。 at 2006年07月27日 22:33
ミルワームって『蛾』ではなく米虫系の幼虫では?
くみんさんのトコで見て検索かけた時にはあの黒光りするGブリちゃんに似たお姿だった気が・・・。
Posted by ゲスト at 2006年07月27日 23:07
店員さんが蛾だといったそうで。
改めて調べてみたら
チャイロコメノゴミムシダマシ”という甲虫だそうです。
midoriさんのおかげで次男は調べなおして
ミルワームを育てよう!
http://yotaro37.hp.infoseek.co.jp/mil/mil.htm
と言うサイトを見つけ、
目がらんらんとしています。
増やして欲しくない〜〜〜
Posted by あっちゃん。 at 2006年07月27日 23:45
ミルワーム増やすのは時間かかると思うなぁ。餌はやっぱり採ってくるのが一番。ヒバカリも調べると今の2倍くらいには大きくなるようだから、買ってるとかなり金かかるよ〜?
Posted by 壇那院 at 2006年07月28日 00:25
釣りエサネタに・・・
ちょっと横レスで・・・
さすがはフェリースさん。青蛇を房掛けとは・・・
マダカ狙いですね。
一度ご一緒したいものです。その時は是非次男君もご一緒に。
Posted by ゲスト at 2006年07月28日 11:24
壇那院さん、
実はその後、ヒバカリを逃がして
かなへびを本格的に飼うことにしたみたい。
ヒバカリ、餌食べないんだもん。

なっつさん、
そのうち釣りオフ企画してね。
来年の春だったら兄弟で参加できるかも。
Posted by あっちゃん。 at 2006年07月29日 23:30
うちのカナヘビがミルワーム食べないのは、与え方がわるいのかな〜?なかなか食べないので、ワームが逃げて水入れの下の土にもぐっちゃうんだよね。

今日は天気がいいからバッタ捕りに行ってもらうつもり。
Posted by ゲスト at 2006年07月30日 08:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミルワームを食べるかなへび。
    コメント(10)