2013年11月27日
サンクスギビング料理。
Eサークルのクッキング。
今日はサンクスギビング料理。
クッキングボスは先生。
いつも面白くて明るくてジョークばっかり言ってる先生が
一年に一度、キレル日です。(笑)
だってねぇ、ハロウィンも先生がボスだったけど
あれは気持悪い料理のオンパレードだから笑いながら作っていたけど、
サンクスギビング料理は英語のレシピに英語がわかんない会員。
摂氏と華氏も違うし、グラムじゃないし...
表示から違うからわけわかめ。
見たこともない調味料。

りんごの中身をくりぬいてナッツとレーズンを入れて、
黒糖をかけて、オレンジジュースで蒸し焼き。

デビルズエッグにネギを入れ忘れて、
オーノー!
と叱られる人がいたり、

ターキーは年に一回このサークルで食べられます。

スタッフィー。
本当は丸ごとの七面鳥のお腹に詰めるんだけど。今日は別々に。
男性会員のお二人が今日はがんばっていました。

サツマイモを煮た缶詰なんてあるんだ!
それを型に入れて焼いて、バターとシナモンと???を加えてまた焼く。

クランベリーソース。
ターキーがぱさぱさしているのでこのソースをつけて食べると丁度いい。

セロリにピーナッツバターをぬったもの。

マッシュポテトの中には焼いてすりつぶしたにんにくと
たっぷりのバターと、ミルクと。。。

最後に誰かが「そう言えばケーキ焼いてたなぁ?」と言うと、
「は?ケーキ?何のケーキ?チョコレート?パンプキン?
誰が焼いたんですか?どこにあるんですか?
これはタルト!!!ケーキじゃない!!」
明らかに機嫌悪いぞ~
でも明るいEサークルのメンバーは先生が不機嫌なのに
気がついた人は前々からいる人だけで、
いつものようにジョークだと思って笑っていたのでした~
ところで途中から写真が上下逆になってるんですけど。。。
誰かスマホで写真を撮るときはどっちを上にして撮るのか教えて。。。
あれは気持悪い料理のオンパレードだから笑いながら作っていたけど、
サンクスギビング料理は英語のレシピに英語がわかんない会員。
摂氏と華氏も違うし、グラムじゃないし...
表示から違うからわけわかめ。
見たこともない調味料。
りんごの中身をくりぬいてナッツとレーズンを入れて、
黒糖をかけて、オレンジジュースで蒸し焼き。
デビルズエッグにネギを入れ忘れて、
オーノー!
と叱られる人がいたり、
ターキーは年に一回このサークルで食べられます。
スタッフィー。
本当は丸ごとの七面鳥のお腹に詰めるんだけど。今日は別々に。
男性会員のお二人が今日はがんばっていました。
サツマイモを煮た缶詰なんてあるんだ!
それを型に入れて焼いて、バターとシナモンと???を加えてまた焼く。
クランベリーソース。
ターキーがぱさぱさしているのでこのソースをつけて食べると丁度いい。
セロリにピーナッツバターをぬったもの。
マッシュポテトの中には焼いてすりつぶしたにんにくと
たっぷりのバターと、ミルクと。。。
最後に誰かが「そう言えばケーキ焼いてたなぁ?」と言うと、
「は?ケーキ?何のケーキ?チョコレート?パンプキン?
誰が焼いたんですか?どこにあるんですか?
これはタルト!!!ケーキじゃない!!」
明らかに機嫌悪いぞ~
でも明るいEサークルのメンバーは先生が不機嫌なのに
気がついた人は前々からいる人だけで、
いつものようにジョークだと思って笑っていたのでした~
ところで途中から写真が上下逆になってるんですけど。。。
誰かスマホで写真を撮るときはどっちを上にして撮るのか教えて。。。
Posted by あっちゃん。 at 20:41│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れ様でございました( ̄▽ ̄)見ただけでお腹いっぱいです。
キレてるMr,Cも目に浮かぶ(笑)
クリスマスも行けないな(涙)
忘年会だけは参加するからね!
キレてるMr,Cも目に浮かぶ(笑)
クリスマスも行けないな(涙)
忘年会だけは参加するからね!
Posted by まなママ at 2013年11月28日 00:16
今年はクリスマス早いから、
無理かな、と思ったけど、やっぱりダメか~
忘年会で盛り上がろうね!
無理かな、と思ったけど、やっぱりダメか~
忘年会で盛り上がろうね!
Posted by あっちゃん。
at 2013年11月28日 13:27
