さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あっちゃん。
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年12月25日

今日が本当のクリスマス。



パパも早く帰ってきたし。
でも手が痛くて死にそう〜
料理したくない~  続きを読む


Posted by あっちゃん。 at 22:28Comments(0)

2011年12月25日

クリスマスイブ。



メリークリスマス!
海の星のコンサートが終わったら道路は大渋滞。
  続きを読む


Posted by あっちゃん。 at 22:23Comments(0)

2011年12月25日

海の星クリスマスファンタジア。



ナンシー局長さんからチケットを頂きました。
いつも本当にありがとう!
  続きを読む


Posted by あっちゃん。 at 22:09Comments(2)

2011年12月25日

和合の湯。



早朝バイトの後、パパと和合の湯へ。
自分へのご褒美。
  続きを読む


Posted by あっちゃん。 at 22:03Comments(0)

2011年12月22日

わが家のクリスマス会。



ご招待は近所のお子様、元生徒、赤ちゃん2名、赤ちゃんのママ、総勢14~15名。
(もはや人数すらわからなくなっている)
終了式の後、ぽつりぽつりと集合。
わたしは朝5時からお掃除とお料理。

食事は、手作りソーセージパンとメイプルシロップとレーズンのパン、ミートソーススパゲッティ、
ハンバーグのツリー、チキンナゲット、圧倒的にリクエストが多かったグラタン。
鳥ウィングのケチャップ煮。
すべて手作りなので安上がり~

これは一口ハンバーグを並べた上に野菜を飾ったクリスマスツリーのつもり。
星型にんじんは砂糖とバターでグラッセにして、パプリカをベル型にくり抜いたけど
ほとんど残っていました。みんなお野菜も食べな、あかんで~

チキンナゲットの作り方。
とり胸肉一枚に小麦粉大匙3、マヨネーズ大匙1、卵1個、塩コショウを
全部フードカッターにかけ、一口大に丸め、油で揚げる。
クリスマスリースのようにしてみました。(分量の二倍です)



たかちゃんママが、
「柿でジャムを作ってみました。」
と差し入れを。
クリームチーズを塗るといいらしいんだけど、買ってなかったので
食パンをブーツの形にくり抜き、ハムでリボンを切って柿のジャムを
塗ってみました。



メリークリスマス!かんぱ~い。
パーン、パパーン!
今、散らからないクラッカーがあるそうで。
人数分買ってきました。
意外なことにみんな持って帰るかと思ったらさっさとゴミ箱に。。。
ま~みんな物欲がないのねぇ。。。(でもあとで工作に拾い出していた)



アタマにクラッカーを乗せ、鳥のウィングスティックをくわえるM。
最近声変わりして、おとなになってきたなぁ、と思っていたけど
やっぱり例年のごとく盛り上げてくれました。(疲れたぞ~~~~)
でもビンゴゲームの時には彼の大声が大変役に立ちました。
ありがとうよ。。。



今年の工作は牛乳パックを使ったクリスマスツリー型のキャンディボックス。
せっせと下準備はしておきました。
子供たちはツリーに飾りをつけて行きます。



材料は同じなのに子供の発想ってすごい!
大道芸のファイナルの時にばら撒かれたきらきらを必死で拾って
帰ったセコイわたしでしたが、それをボディーにしてサンタさんを作っちゃったR。





女の子はじっくり時間をかけて素晴らしい大作になりました。
Fちゃんの力作。



男の子はクリスマスDVDが終わったらビデオ棚からスターウォーズを勝手に
取り出して、これを見る!←もちろん犯人はM

なんだかんだ言って出来上がった作品。
みんな個性的で素晴らしいですね~



この箱にクリスマスツリーに飾っておいたキャンディーやチョコなどのお菓子を入れて
お持ち帰りです。

さて、どろどろに疲れ切ったころに赤ちゃんママと赤ちゃん
2組登場。
ケーキのトッピングタイムです。
「先生、顔が疲れてますね。」
やっぱりおとなにはわかるのね~

今年は時間もないので、できたケーキをお持ち帰りにしようと思って
箱を人数分買っておいたんだけど
「え~食べたい~~~今食べる~~~」
力作をお母様にお見せしたかったんだけど。
代表してTちゃんの作品をどうぞ。
すごすぎる!
ってか
箱に入らないよ。。。
ケーキ本体も見えない。。。



ビンゴゲームで景品をもらい、
あとは暗くしてろうそくに火をともし、きよしこのよるを歌って、
ムーディーな雰囲気になるはず、だったのに。。。
フレーズごとに「きよし!」とさけぶM
「き~よ~し~(きよし!)こ~のよる~(きよし!)
やめんかい!あたしゃ、確かにきよしのファンだけど。。。

今年も無事に(?)我が家のクリスマス会が終わりました。

あ、そうだ、一番わたし的に受けた話をひとつ。

なぜかお母さんたちの年齢の話になって。
「わたしはみんなのお母さんの誰よりも一番年上だと思うよ。」
(全員小学生、幼稚園児だからね。かたやわたしは高大学生の母。)
「えっうそーうちのお母さんよりも?」
驚愕してくれたみんな、ありがとう。
「でもNくんのお母さんは上じゃない?Nくんのお母さんいくつ?」とM
「えっと、うちのお母さんはよんじゅう。。。」
「ちょちょちょ、ちょっと待った!こんなトコでばらしていいのか!?」
と、止めましたが笑えた~。

クリスマス会は大変だけど還暦を迎えるまではがんばろうかしら。
と、終わってしまえば毎年思うわたしでした。

あーこれでクリスマスが終わった~
あれ?今日22日だっけ?
  


Posted by あっちゃん。 at 21:21Comments(2)

2011年12月21日

英会話のポトラッククリスマス。

パンとクッキーと雪だるまマッシュポテトを持って行きました。
  


Posted by あっちゃん。 at 21:16Comments(0)

2011年12月17日

マインシュロス。

英会話の忘年会。
マインシュロスで飲み放題4500円。ここのビール、美味しい〜
翌朝またもや早朝バイトなのでセーブしたんだけど、帰宅後、次男とベランダと皆既月食を見た記憶がある、お掃除したらしく部屋が綺麗になってた。
記憶・・あまりない・・
あ、ちゃんと起きてバイト行けました。
  


Posted by あっちゃん。 at 19:59Comments(0)

2011年12月17日

イルミネーションコンテスト。

土曜の夜なのに誰もいない。
ちょっとPR不足か?オブジェは芸術的〜
でも回りを見てもアクトが見えない。
浜松も都会になったな〜
昔は木造の駅でカメヤパンの馬車が走っていたのにね〜
  


Posted by あっちゃん。 at 19:51Comments(0)

2011年12月17日

新川沿い。

時間があったので街中をうろうろ。
新川添いでイルミネーションコンテストをやっていました。
  


Posted by あっちゃん。 at 19:43Comments(0)

2011年12月17日

じっと見てたら、

音楽に合わせて色がどんどん変わっていく。
先週は気がつかなかったな〜
  


Posted by あっちゃん。 at 19:39Comments(0)

2011年12月17日

12月10日の忘年会。

先週も見た遠鉄前。
  


Posted by あっちゃん。 at 19:35Comments(0)

2011年12月17日

ランチ1500 円。

サラダ、メイン、デザート、飲み物、パンは焼きたてのちっちゃいパンが時々回って来ます。

うまい!これ今度作って!!

そ、それは無理・・・

(厨房で雇ってくれないかしら)
  


Posted by あっちゃん。 at 19:29Comments(0)

2011年12月17日

ロッソ・ネロ

二回ほど予約なしでいけたので油断していました。
満席!
しばらく待って席に案内されると、おお〜メニュー一新!
これだからこの店は人気なのね。
  


Posted by あっちゃん。 at 19:22Comments(0)

2011年12月17日

期末テストが終わりました。

小雨が降っていたし、午後の仕事がなかったので、次男を誘ってロッソ・ネロへ。
  


Posted by あっちゃん。 at 19:17Comments(0)

2011年12月17日

突然帰って来た長男。

金曜の夜中、長男かバイトが終わってからバイクで帰宅。
翌日、忘年会に向かうため一旦帰宅途中、バッテリーが上がっちゃった!Cervoさんにメールして!と、長男から電話。
いや、確かCervoさんも今日は別口の忘年会・・・
近所の人に助けてもらって〜。
お隣りさんに助けてもらったらしい。
ありがとうございました〜
やっぱり何かやらかしてくれた長男だけど、ベイシアでチョッパーの宝箱(中身は袋菓子三つ)買ってあげました。
帰りはバイクを整備するため、新幹線で帰宅。
新幹線で帰ってくれるとやっぱりホッとします。
金〜月の慌ただしい帰省でした。
  


Posted by あっちゃん。 at 19:14Comments(2)

2011年12月17日

浜松駅前。

無謀さんを送りつつ、わたしは翌朝バイトなのでこれでお別れ。
みんなはまだ早い!と、二次会へ。いいな〜
  


Posted by あっちゃん。 at 18:42Comments(0)

2011年12月17日

遠鉄百貨店前。

  


Posted by あっちゃん。 at 18:39Comments(0)

2011年12月17日

12月3日の忘年会。

なっつさんともっちゃんの ポン!
  


Posted by あっちゃん。 at 18:37Comments(0)

2011年12月17日

ツリーの下には

お菓子が一杯。買っても買ってもいつの間にかなくなって行く・・
  


Posted by あっちゃん。 at 18:29Comments(0)

2011年12月17日

お菓子のツリー。

  


Posted by あっちゃん。 at 18:27Comments(0)