2011年09月07日
567カフェ。

今日は10時から英会話。
だけど、その前に9時から一件仕事。
久し振りに会うOさん、おしゃべりしたい!
聞き上手のOさんなので、ついつい長くなっちゃう。
ランチにお誘いしたら2時間ぐらいわたしひとりでしゃべっちゃいそう。
さて、
英会話の前に昨日長男が置いていった宅急便を
送らねばなりません。今日の早い時間に送らないと翌日つかないよ、
とパパとばあばに脅された。
ゆうパック全部で三つ。
ひとつ1150円。
長男がゆうパック代として1000円置いていったけど
足りねーし!
残りはパパが集めた切手。(お年玉つき年賀はがき?)
わたしは数字にはとにかく弱くて、
切手をざらーっと並べて
「1000円は現金で取ってもらってあとは切手で。」
さっすが郵便局員さん、現金がかからないように工夫して
切手を組み合わせて取ってくれました。(100円足したけどね)
そこはOさんちの近くの蜆塚郵便局。
クルマから荷物を出そうとしたら局員の男性が
中から飛んできて、3つ全部運んでくれました。
(今度から荷物送るときはこの郵便局にしよう。。。)
で、11分遅れでいつもの英会話に。
無遅刻、無欠席、必ず宿題をやる!がわたしのモットーだったのに
最近時々遅刻しちゃう~
今日は珍しく全員揃いました。
ケロリンからお土産をいただきました。
このサークルには福島出身者が二人います。
でもお土産は横浜赤レンガ倉庫のものでした。
「福島のお土産でよかったのに~食べるのは私だけだから。」
そして、帰るときにまなママからのお誘いで
ランチに。
そう言えば郵便局からここに来る間に567カフェがあったよな。。。
昔、トールでよくランチしたお店。
駐車場が狭いので乗り合わせていくとケーキがもらえたの。
でも相当前の話だから...
まだそのサービスやってるかなぁ。
「あの~乗り合わせたらケーキのサービスってのは。。。」
と聞くと、
「ああ、もう終りました。」
がくっ。。。
プチケーキじゃなくてちゃんとしたケーキで、そこがよかったんだけどな。
でもアンティパストの食べ放題は種類がたくさんあるし、
お料理は変わらずおいしいし。
席もほぼ満席状態。そこで懐かしい幼稚園ママに再会しました。
(もっとおしゃれしてくればよかった。。。キレイで有名なKO医学部卒のママ。)
ちょこっとご挨拶して。
あとはまなママと2時間しゃべって、晩御飯作るのめんどくさくなって
「ごめーん、午後から仕事で帰り9時だから冷凍庫のアジ焼いといて。
お弁当用に作った煮物もあるからそれも食べてね。」
そうそう、567カフェはイタリアン。
ランチのアンティパスト食べ放題の内容がいいのと、ドリンクも飲み放題です。
値段は1300円ぐらいからです。
これでデザートがつけばね~
(あ、パイナップルはありました)
2人とも受験生の母。(高校受験と大学校受験)
「お金かかるよね~」
と、いいながらランチなんて行ってていいんでしょうか?
英会話の前に昨日長男が置いていった宅急便を
送らねばなりません。今日の早い時間に送らないと翌日つかないよ、
とパパとばあばに脅された。
ゆうパック全部で三つ。
ひとつ1150円。
長男がゆうパック代として1000円置いていったけど
足りねーし!
残りはパパが集めた切手。(お年玉つき年賀はがき?)
わたしは数字にはとにかく弱くて、
切手をざらーっと並べて
「1000円は現金で取ってもらってあとは切手で。」
さっすが郵便局員さん、現金がかからないように工夫して
切手を組み合わせて取ってくれました。(100円足したけどね)
そこはOさんちの近くの蜆塚郵便局。
クルマから荷物を出そうとしたら局員の男性が
中から飛んできて、3つ全部運んでくれました。
(今度から荷物送るときはこの郵便局にしよう。。。)
で、11分遅れでいつもの英会話に。
無遅刻、無欠席、必ず宿題をやる!がわたしのモットーだったのに
最近時々遅刻しちゃう~
今日は珍しく全員揃いました。
ケロリンからお土産をいただきました。
このサークルには福島出身者が二人います。
でもお土産は横浜赤レンガ倉庫のものでした。
「福島のお土産でよかったのに~食べるのは私だけだから。」
そして、帰るときにまなママからのお誘いで
ランチに。
そう言えば郵便局からここに来る間に567カフェがあったよな。。。
昔、トールでよくランチしたお店。
駐車場が狭いので乗り合わせていくとケーキがもらえたの。
でも相当前の話だから...
まだそのサービスやってるかなぁ。
「あの~乗り合わせたらケーキのサービスってのは。。。」
と聞くと、
「ああ、もう終りました。」
がくっ。。。
プチケーキじゃなくてちゃんとしたケーキで、そこがよかったんだけどな。
でもアンティパストの食べ放題は種類がたくさんあるし、
お料理は変わらずおいしいし。
席もほぼ満席状態。そこで懐かしい幼稚園ママに再会しました。
(もっとおしゃれしてくればよかった。。。キレイで有名なKO医学部卒のママ。)
ちょこっとご挨拶して。
あとはまなママと2時間しゃべって、晩御飯作るのめんどくさくなって
「ごめーん、午後から仕事で帰り9時だから冷凍庫のアジ焼いといて。
お弁当用に作った煮物もあるからそれも食べてね。」
そうそう、567カフェはイタリアン。
ランチのアンティパスト食べ放題の内容がいいのと、ドリンクも飲み放題です。
値段は1300円ぐらいからです。
これでデザートがつけばね~
(あ、パイナップルはありました)
2人とも受験生の母。(高校受験と大学校受験)
「お金かかるよね~」
と、いいながらランチなんて行ってていいんでしょうか?
Posted by あっちゃん。 at 14:37│Comments(2)
この記事へのコメント
宅急便も出し方で価格が随分違いますよ。
一番お得なのは、大きいスーツケースで送ること。
段ボールで送るなら、大きさ重さをよく確かめて。
複数割引もあります。
到着希望時刻の変更も、受取人の側からメールで出来ます。
夏休みが終わったら、お茶でもしながら秘策を伝授しましょう。
一番お得なのは、大きいスーツケースで送ること。
段ボールで送るなら、大きさ重さをよく確かめて。
複数割引もあります。
到着希望時刻の変更も、受取人の側からメールで出来ます。
夏休みが終わったら、お茶でもしながら秘策を伝授しましょう。
Posted by ナンシー局長 at 2011年09月11日 16:56
へ~
ゆうパックしか使ったこと、ありませんでした。
箱も郵便局で買っていました。
サイズによって値段が違うのね。
また色々教えてくださいね。
ゆうパックしか使ったこと、ありませんでした。
箱も郵便局で買っていました。
サイズによって値段が違うのね。
また色々教えてくださいね。
Posted by あっちゃん。 at 2011年09月12日 18:45