2011年07月03日
ジョニーズジャワイアンバーガー4周年。

ってことで、行ってきました。
BBQです。
普段は大久保にあるハンバーガーショップです。
去年は行けなかったし、最初の年も行かなかったので
わたしは2回目。
4回とも行っているまなママに、
「バージョンアップした?」
と、聞くと、
「ううん、ダウンした。」
最初の年はものすごい量で日本人はあんまり食べないから
大量に余っちゃったらしい。
チケット(先生から前売りディスカウントを買いました。
2000円払って手首にフリーパスをつけてもらうと、
何食べようかな~
ま、最初はこんなもんかな?
パン、骨付き肉、ソーセージ、きゅうり、ニンジン、バナナ、ピクルス刻んだの、
ライス、カレーじゃないな、なんだろう?そんな料理、ソフトドリンクはフリーです。
そのソフトドリンクのでっかいこと!

アルコールの販売はないって聞いていたのでワインを一本と
CMで気になっていたソウルマッコリを一缶
買って行きました。
先生が甘酒好きなのでイケルかな?って思ったんだけど。。。
(微炭酸で甘酒テイストなんですよ~、結構おいしいよ。試飲済み)
でも唯一アルコールOKの友達が欠席になり、ワイン一本、どうしよう~
と思っていたけど、先生のほかの会場の生徒さんや先生のお友達に手伝ってもらえて
なんとか空きました。
サモワを作っているところです。
木の枝にマシュマロをくっつけて焼いてチョコレートとビスケットの間に挟んで食べるの。
焼いたマシュマロの熱でチョコレートが溶けます。
「some more!」
もっとちょーだい!もっともっと!
ってところからサモワって名前が付いたらしいんだけどチョコレートとマシュマロと
甘~いビスケットだよ?チョ~激甘。。。
「no moreだよね。。。」
ひそっとまなママに。(と言いつつ、お代わりしてしまった)


子供たちにはビニールプールがあり、
慣れたゲストはしっかり水着持参だし。
ウォーターガンもあるので小さいお子様は一日いてもきっと楽しめるでしょう。
隣で親は食っちゃ~呑み、で。
あ、スイカ割が始まりました。

子供たち、ずらっと並んでいるけど、そんなにたくさんスイカあるのかな?
割ってくれたスイカをいただくことにしましょう。


隣が波乗り〇ョニーさん、〇ョニーさんのパートナーでわたしの高校の大先輩、
ニュージーランドから来てこの秋からワタシの母校の先生になる、と言う〇ーク、
あら?ちょっとインターナショナルね。わたし、英語しゃべれないんだけど。。。
でもみんな英語の先生、と言うことで~
なんとかわかる様に会話してくれたので少食な分、英会話のレッスン代浮いた?
特に〇ークにはわたしの教えたYちゃん、Nちゃん、のフルネームを伝え、
くれぐれもよろしく、と。
3年生のYちゃん、Rちゃん、2年生のMちゃん
(あれ?わたしが教えた子ってずいぶんわたしの母校に進学した子、多いのね~)
は、まぁ、半年しかないし~
家族連れにはお子様、すごく楽しめるんじゃないかな。
一人で来たら途方に暮れるんじゃないかな?
そうそう、来る車のすごいこと!
外車が多い。詳しくないからわかんないけど。
バイクも普通のバイクじゃない。ハーレーとか..。そんなの。(結局わかってない。)
まぁ、そんな感じのインターナショナルの楽しいBBQでした。
結局3時までいました。
朝10時まで早朝バイトだったので(死ぬんじゃね?)って思ってたけど
なんとかもったよ。
来年までにはもうちょっと英語がしゃべれるようになりたいなぁ。
と、本気で単語の暗記とかしようかな、と思いました。
わたしは2回目。
4回とも行っているまなママに、
「バージョンアップした?」
と、聞くと、
「ううん、ダウンした。」
最初の年はものすごい量で日本人はあんまり食べないから
大量に余っちゃったらしい。
チケット(先生から前売りディスカウントを買いました。
2000円払って手首にフリーパスをつけてもらうと、
何食べようかな~
ま、最初はこんなもんかな?
パン、骨付き肉、ソーセージ、きゅうり、ニンジン、バナナ、ピクルス刻んだの、
ライス、カレーじゃないな、なんだろう?そんな料理、ソフトドリンクはフリーです。
そのソフトドリンクのでっかいこと!

アルコールの販売はないって聞いていたのでワインを一本と
CMで気になっていたソウルマッコリを一缶
買って行きました。
先生が甘酒好きなのでイケルかな?って思ったんだけど。。。
(微炭酸で甘酒テイストなんですよ~、結構おいしいよ。試飲済み)
でも唯一アルコールOKの友達が欠席になり、ワイン一本、どうしよう~
と思っていたけど、先生のほかの会場の生徒さんや先生のお友達に手伝ってもらえて
なんとか空きました。
サモワを作っているところです。
木の枝にマシュマロをくっつけて焼いてチョコレートとビスケットの間に挟んで食べるの。
焼いたマシュマロの熱でチョコレートが溶けます。
「some more!」
もっとちょーだい!もっともっと!
ってところからサモワって名前が付いたらしいんだけどチョコレートとマシュマロと
甘~いビスケットだよ?チョ~激甘。。。
「no moreだよね。。。」
ひそっとまなママに。(と言いつつ、お代わりしてしまった)


子供たちにはビニールプールがあり、
慣れたゲストはしっかり水着持参だし。
ウォーターガンもあるので小さいお子様は一日いてもきっと楽しめるでしょう。
隣で親は食っちゃ~呑み、で。
あ、スイカ割が始まりました。

子供たち、ずらっと並んでいるけど、そんなにたくさんスイカあるのかな?
割ってくれたスイカをいただくことにしましょう。


隣が波乗り〇ョニーさん、〇ョニーさんのパートナーでわたしの高校の大先輩、
ニュージーランドから来てこの秋からワタシの母校の先生になる、と言う〇ーク、
あら?ちょっとインターナショナルね。わたし、英語しゃべれないんだけど。。。
でもみんな英語の先生、と言うことで~
なんとかわかる様に会話してくれたので少食な分、英会話のレッスン代浮いた?
特に〇ークにはわたしの教えたYちゃん、Nちゃん、のフルネームを伝え、
くれぐれもよろしく、と。
3年生のYちゃん、Rちゃん、2年生のMちゃん
(あれ?わたしが教えた子ってずいぶんわたしの母校に進学した子、多いのね~)
は、まぁ、半年しかないし~
家族連れにはお子様、すごく楽しめるんじゃないかな。
一人で来たら途方に暮れるんじゃないかな?
そうそう、来る車のすごいこと!
外車が多い。詳しくないからわかんないけど。
バイクも普通のバイクじゃない。ハーレーとか..。そんなの。(結局わかってない。)
まぁ、そんな感じのインターナショナルの楽しいBBQでした。
結局3時までいました。
朝10時まで早朝バイトだったので(死ぬんじゃね?)って思ってたけど
なんとかもったよ。
来年までにはもうちょっと英語がしゃべれるようになりたいなぁ。
と、本気で単語の暗記とかしようかな、と思いました。
Posted by あっちゃん。 at 15:17│Comments(0)