さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あっちゃん。
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年09月23日

家族旅行その2(鎌倉&川崎)

朝です。
うっ昨日の疲れが。。。。

朝食は昨日予約しておいた朝食バイキング。
1000円だけどネットでの口コミ通り、種類が多く、お値段以上の内容でした。
横浜テクノタワーホテルファミールです。



今日は鎌倉方面に。
休日の鎌倉はとても混む、と聞いていたので朝8時半には出たいところ。
なんだかんだで遅くなっちゃったけど。。。
9時には朝比奈でこの通りの渋滞。
でもインター出口だけでその後は流れたのでよかったです。



鎌倉の大仏がある高徳院に向かいました。
「大仏まで一番近い」と書いてあった駐車場に車を停めると
おじさんが
「ちょっと観光地を説明します。
ここから左に歩いて5分で大仏、だけどここから10分右に歩いたところに
長谷寺があって、そこは大仏の3倍、見所があります。登ったところに展望台があって
そこからの景色が最高。」
そう言われちゃうと行かなくちゃ!



確かに長谷寺、とてもよかったです。
おじさん、ありがとう。
大仏に向かう途中にオルゴール館がありました。
綺麗なオルゴールが一杯。




おばあちゃんが子供たちにオルゴールを一個ずつ買ってくれるというので
2人とも選びました。
ところが、次男はすぐに決まったけど長男はひとつずつ全部回して曲を聴いて選ぶので
時間がかかって。
わたしは疲れたので座って生キャラメル&牛乳ミックスソフトを食べました。
もう秋なのに暑いです。



鎌倉の大仏は家族全員見ています。
オルゴール選びでほとほと疲れたおばあちゃんが、
「大仏はもう見なくてもいい」と。
でもすぐだからちらっと見て行こうよ。
ここまで来てもったいない。



20円で大仏の中に入ることができます。
急な階段、おばあちゃんの下に回りこんで落ちないように気遣う次男に感心しました。
次男は旅行の間中、おばあちゃんのテンポで歩き、
階段になるとさっと下に回りこんで落ちたときに助けられるようにおばあちゃんのほうを向いて
登ったり降りたり。いい子だな~



この後、鶴岡八幡宮に。
一番近い駐車場に停めようと思ってびっくり!
駐車料金2時間で2000円だって。
たっか~い!
それに2時間もいないよね?



鶴岡八幡宮ではこの日、結婚式がありました。
新郎はなんと、外人さん!
観光客に見守られての挙式。
おめでとう、幸せになってね!



池の睡蓮の葉の上にお財布が?
手が滑ったのかしら。。。



駐車料金がもったいないからここでお昼ごはん、食べて行こうよ。
もうどろどろに疲れています。
店を探してどんどん先を歩くパパと長男。
何て足が速いの~!
ケータイに電話して
「これ以上歩いてもこっちがわにはお店がないと思うんですけど。。。」
もう一歩も歩きたくない、できるだけ近いお店に入って!
地下の階段下りたところにお蕎麦屋さん、発見。
目立たない場所にあるので空いていました。
とても小さなお店だけどインテリアや小物がお洒落で、ステキなお店でした。
「かずら」。手打ちそばのお店です。とても美味しかったです。



この後、川崎大師に。
おばあちゃんのお友達のKさんが、娘さんがその近くにいるらしく、
よく行ったんだって。
話を聞いて一度行ってみたい、と言っていたので。
ここはそんなに混んでいなくて目の前の駐車場にも楽に停めることができました。

お寺に行くたびに次男が自分のお財布からお賽銭を出すので、
おばあちゃん
「おばあちゃんがまとめて出すからね、一緒に拝めばいいよ。」
(そんなんアリ?)
おばあちゃんが拝み終わって、振り返ると、次男が自分のお財布から
お賽銭出して拝んでる。
「あれ、おばあちゃんが出したからよかったのに。」
「これはKさんの分。」
母と仲良しのKさん、病気を患ってどこにも出かけていないの。
その次男のことばにおばあちゃん、ほろり。



お正月でなければそんなに混雑もしない、普通の静かなお寺って感じでした。
さて、いよいよ最後がコストコ川崎店。
どんなに疲れていてもここに来ると生き返っちゃいます、わたし。



アメリカ産牛肉、牛ひき肉、さくらどり、さくらたまご、バター、ディナーロール、ドーナツ、
などなど買いまくり、これで今日の予定は全て終了。
めっちゃ疲れた~~~

長男のアパートに行く前に行きに鍵を預けたRくんちに寄って鍵をもらい、
また別の友達のアパートに寄ってバイクを取って(なぜそこに?)
長男のアパートで買った肉をタッパに入れて、使い方の紙を張って、
長男と別れました。

これから東名に乗ると渋滞しているらしい。
その前に食事にしよう、と夢庵で夕食。
安くて美味しかったです。

その後、東名の渋滞で帰宅は11時過ぎ。
家について、肉を小分けして冷凍。

あ~やれやれ、めっちゃ疲れた~
今度行くときまでにもう少し体力を付けておかないとね。

* どう言うわけかこの記事にのみ迷惑リンクを貼られてしまいますので
コメントを禁止にさせていただきます。

あなたにおススメの記事


Posted by あっちゃん。 at 20:47

削除
家族旅行その2(鎌倉&川崎)