2009年04月20日
コムギコキッチン。

トールの後の恒例のランチ。
今日は志都呂の万松の隣にできた「コムギコキッチン」です。
オーガニック野菜中心のメニュー。
週代わりランチ1200円にしました。

カウンターにはおいしそうなケーキが並んでいます。

Sちゃんが頼んだとろとろ豆腐ご飯。(だったかな?確か980円)
ご飯にあんかけ豆腐がかかっています。

他のみんなは週代わりランチ。
雑穀ご飯、ごろっと野菜のヘルシーとりじゃが、ほうれん草とシメジの煮びたし、ナスのマリネ、
梅薬味のせ奴わさび風味、たけのこの味噌汁。

雑穀ご飯。

煮物はじゃがいも、人参、鶏肉、水菜。

全体に薄味で体にいい!
って感じでした。
多分、いいお野菜を使っているんだと思います。
店内は若い女性で賑わっていました。
主婦はわたしたちぐらい?
主婦はご飯と野菜だけのお料理に1200円はなかなか出しませんものね...
週代わりランチ1200円にしました。

カウンターにはおいしそうなケーキが並んでいます。

Sちゃんが頼んだとろとろ豆腐ご飯。(だったかな?確か980円)
ご飯にあんかけ豆腐がかかっています。

他のみんなは週代わりランチ。
雑穀ご飯、ごろっと野菜のヘルシーとりじゃが、ほうれん草とシメジの煮びたし、ナスのマリネ、
梅薬味のせ奴わさび風味、たけのこの味噌汁。

雑穀ご飯。

煮物はじゃがいも、人参、鶏肉、水菜。

全体に薄味で体にいい!
って感じでした。
多分、いいお野菜を使っているんだと思います。
店内は若い女性で賑わっていました。
主婦はわたしたちぐらい?
主婦はご飯と野菜だけのお料理に1200円はなかなか出しませんものね...
Posted by あっちゃん。 at 19:36│Comments(5)
│今日のランチ。
この記事へのコメント
「コムギコキッチン」って、お菓子屋さんかと思ってました。(笑)
Posted by ナンシー局長 at 2009年04月21日 19:58
ヘルシーそうなメニューですねぇ。
来月、恐怖のメタボ検診があるので、こういうランチが良いですね。
あっちゃんのブログ見て、久しぶりにガーデンパークに行ってきました。
こんなに近くに、あんなに素晴らしい施設があるのは幸せですね。
しかも只だし。
ベイシア雄踏店南側の「とびっこ公園」もずいぶん出来上がってきましたね。
小さい子供はいないけれど、楽しみにしています。
来月、恐怖のメタボ検診があるので、こういうランチが良いですね。
あっちゃんのブログ見て、久しぶりにガーデンパークに行ってきました。
こんなに近くに、あんなに素晴らしい施設があるのは幸せですね。
しかも只だし。
ベイシア雄踏店南側の「とびっこ公園」もずいぶん出来上がってきましたね。
小さい子供はいないけれど、楽しみにしています。
Posted by ナンシー局長 at 2009年04月21日 20:02
ナンシー局長さん、
いや、お菓子屋さんじゃなくって...
でもこの日のお料理のどこが小麦粉かな~?
って思っちゃいました。
どう見ても小麦粉は使ってない、と思ふ。
とびっこ公園って名前なんですか。
オープンはいつかなー
わたしも小さい子供はいないけど、楽しみです。
いや、お菓子屋さんじゃなくって...
でもこの日のお料理のどこが小麦粉かな~?
って思っちゃいました。
どう見ても小麦粉は使ってない、と思ふ。
とびっこ公園って名前なんですか。
オープンはいつかなー
わたしも小さい子供はいないけど、楽しみです。
Posted by あっちゃん。 at 2009年04月21日 23:58
万松の隣、なんか小ざっぱりした店舗が出来たんで
気になってたんだよね、コムギコ何とかって見えたんで、
てっきりパスタ屋かと思ってたんだけど、違うんだねぇ。
でも、一度寄ってみたいなぁ。
気になってたんだよね、コムギコ何とかって見えたんで、
てっきりパスタ屋かと思ってたんだけど、違うんだねぇ。
でも、一度寄ってみたいなぁ。
Posted by manbow at 2009年04月22日 02:27
manbowさん、
肉と魚がなくてもよければどうぞ~
でもこのお料理のどこに小麦粉を使ってあるんだろうか
としばし悩んじゃいました。
肉と魚がなくてもよければどうぞ~
でもこのお料理のどこに小麦粉を使ってあるんだろうか
としばし悩んじゃいました。
Posted by あっちゃん。 at 2009年04月23日 08:18