さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あっちゃん。
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2008年09月28日

浜名湖クラフトフェア(まとめ)



浜名湖ガーデンパークで行われたクラフトフェアに行ってきました。
実はすっかり忘れていて、夕べブログ巡りをしていて思い出しました。
ぺんごろさん、ありがとう!
パパが起きるのを待って出発。
10時近くなっちゃった。道路は渋滞。今日は浜名湖競艇も開催しているしねぇ。
でもガーデンパークの駐車場はだだっ広いのですぐに停めることができました。

行列ができています。
何かな?
とりあえず並んでみました。



ははぁ~
藤栄堂の生ロール、1480円が1000円だって。
そう言えば昨日ぺんごろさんのブログにコレをゲットしたって書いてあったっけ。



無事購入できました。
買い終わるとさらに行列は長くなっていました。
人気があるんだねぇ。知らなかったよ。



さて、クラフト展を順番に見ていきます。



この男の人は頼まれると何の絵でも描いちゃう。
丁度連れていたワンちゃんを描いてもらっている人がいました。
好きな絵や字を焼き鏝で描いてもらって600円。



キーホルダーとしてできたものも売っています。
わ~お上手だわ~



消防ホースを利用して作ったバッグ。
へーすごいねぇ、エコだねぇ。
でもちょっと高いねぇ~
1万円以上するよ、消防ホースだからかなり汚れています。
こんな汚れているの1万円出して買う人いるのかしら?確かに丈夫そうだけど。



一刀彫の虫など。
その細かい作業にタメイキ。



細かいパーツを選んでお弁当の完成。



これはすごくかわいかった。
木でできたサンショウウオやおたまじゃくしなど。欲しかったな。



手作りのお花。



体験コーナーも賑わっていました。



そろそろお昼ご飯の時間。
出店が一杯出ていたけど、レジャーシートを持ってくるの忘れちゃった!
しまったなぁ、席はもう一杯。
しょうがない、外に出るか、と言うことで
大平台の龍ヶ浜に。ちゃんこ料理のお店です。



パパはちゃんこランチ1000円。



わたしはお刺身ランチ1000円。
二人ともダイエット中なのでご飯はお残し。



家に帰って、
さ、生ロールを開けてみましょ♪



でっけ~!
測ってみたら50センチありました。
これで1000円はお買い得だわ。
明日はトールだから、みんなにも出してあげよう。



二日間とも晴天に恵まれて、クラフトフェアは大成功だったんじゃないかな?
だけど、あんまり売れてはいなかったような...
値段がね、高いのよ。
フリマじゃなくてプロの作品なんだからそうそう安い値段はつけられないんだろうけど
500円以下で買える物なんてまずない。
はるばる遠方から出展している人も多くて、それで一点も売れなかったらかわいそうだなぁ。
わたしも1000円ぐらいのペンダントがあればって思ったけど
いいな、と思うのは全部5000円以上で買えませんでした。
でも去年よりもたくさんの出店があったみたいだから、
発表の場、と言うことでそれはそれでいいのかも。

クラフトフェア、とても楽しかったです。
来年もまた見に行きたいです。




あなたにおススメの記事


Posted by あっちゃん。 at 14:27│Comments(7)
この記事へのコメント
あっちゃん
色々ま模様があったのね~
大きなロールケーキ、美味しそうだわ。
食べたくなったわ。
啓はバウンドカーキを焼きましたので3時に食べました(^^♪
Posted by at 2008年09月28日 16:05
啓さん、

早速のコメントありがとうございます。
このロールケーキは50センチありますので、
まず一般家庭じゃ焼けないと思います。
よく売れていましたよ。
帰る頃には完売だったようです。
Posted by あっちゃん。 at 2008年09月28日 16:08
このロールケーキ!!
3年前からお取り寄せ購入を迷ってるうちに、値段が上がっちゃって結局買えずじまいなんだよ~(´_`。) いいなぁ~♪
(幾ら買っても送料は無料にならないし(静岡県以外)、冷凍じゃないから届いた翌日が賞味期限なんだよね~)
Posted by かぁこ at 2008年09月29日 01:19
10本以上で送料無料って書いてあったけど
県内に限る、なんだ~

浜松のお店だったら今度のオフ会のときに
買って行ってあげられるんだけど、
静岡じゃあね~
大道芸の時に買って帰るとかは?
Posted by あっちゃん。 at 2008年09月29日 07:35
ロールケーキ買えてよかったですね~
あれは50cmってのが売りですからね!
お味もいいんじゃないでしょうか!?
個人的にはマロンを食べてみたいんですけどね…なかなか10本は集まらないですからね。
アートクラフトフェアの商品のお値段…高いって思いましたね。
私も500円チョイならって思ってみたけど…無理でした。
それに食べ物!
コレも高い!
食べたい、買いたいの次男を無理やり引っ張り、近所のスーパーでおかずになりそうな物を買って帰りました。
何年かすると、お宅の器用な息子さん達の作品も並んじゃったりしてね♪
Posted by ぺんごろ at 2008年09月29日 11:09
私も行きました~、アートクラフトフェア。車がすごく混んでいたけど、なんとか無事到着しました。藤栄堂の生ロールはもう売れきれだったんです。残念。あっちゃん、買えてよかったですね。
 私もちょっと値段が高いなって思いました。
 ま、芸術作品だからしょうがないかな。
 私たちは、お弁当を持っていったけど、人気のあるお店は結構行列してましたね。確かに座るいすが少なかったかな。
 
Posted by sakura at 2008年09月29日 17:31
ぺんごろさん、

ぺんごろさんのブログのおかげで今年も無事アートクラフトフェアにいけました。
すっかり忘れていたんです。
ありがとー!
50センチのロールケーキ、お味もまあまあでしたね!
他の種類も食べてみたいです。
あれだけでかかったら買った甲斐があったと言うもの。
家族とトールのみんなが幸せになれました♪

雄踏の近江やのフルールってご存知ですか?
ロールケーキと言えば、ここ!
美味しいんですよ~

sakuraさん、

お久しぶりです!
ここに行く時はレジャーシート必携ですね。
すっかり忘れていてここで食べることができませんでした。
富士宮焼きそば、浜松餃子、しぞーかおでん、をつまみに
ビールを飲みたかったな~
く~っ残念!
Posted by あっちゃん。 at 2008年09月29日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖クラフトフェア(まとめ)
    コメント(7)