2008年09月26日
ダム巡り。

今日はパパがお休みになりました。
9月から次男の塾が土日特訓を始めたので送迎で日曜日に
お出かけできなくなっちゃった。
貴重な平日休み。
「温泉に行きたい」とパパ。
でもわたしは朝、お仕事があったので、終わってから10時に出発。
もうETC割引が使える時間じゃないから下道で行けるところ、と言うことで
とうえい温泉に向かいました。
トップの写真は船明ダム。
これ地元以外で読める人はまずいないと思うな~。
次に秋葉ダム。

最後に佐久間ダム。
ここには電力館があり、寄って遊んで行きました。
入場無料でゲームもあって、お子様連れには嬉しい施設。
でも、「ふるさと~♪」のおじさんがいなくなっていて残念~~~

3つのダムを巡り、ようやくとうえい温泉に到着。
実は...
今日の行き先はパパが決めたので、ちょっといやな予感がしたんだ。。。
「定休日ってことはないよね?金曜日だもんね」
なんて話していたんだけど、
駐車場に着いたら「本日臨時休業。」
えええ~!?
ほらぁ、休みだって!
写真を撮るために駐車場に一旦入ります。
とうえい温泉の人がいたので、パパが話しかける。
「今日お休み?」
「そうなんですよー昨日源泉の???をやられちゃって、今日と明日臨時休業に
なっちゃったんです。」
「2時間かけてきたのに~(笑)」
「すみませんねぇ、これ、お詫びに。」
優待券を2枚くれました。
これって優待券?いくら安くなるの?タダ券とは違うの?
わかんないけど、もらっておきました。
「声かけてみるもんだね。」とパパ。

でもどうしよう、もう1時。
朝バナナダイエットをしているわたしはお腹ペコペコでもう限界!
ごはん~ごはん~
なんでもいいから食べさせて~~~
「そうか、お前は昼食を食べられないってことがないんだな。
俺なんか仕事が忙しくて昼飯4時5時なんてザラだから。」
わたし、そんなことない~~
ごはん~~~
そのまま車を走らせると「うめの湯」がありました。
ここは2回ぐらい行っているけど食事をした記憶なし。
レストランあったっけ?
あ、あった!よかった、よかったねぇ~
早速レストランに。

1000円のそば定食だけど、普通のつゆのほかにとろろとうずらの卵が入ったつゆもありました。
あとは鮎の塩焼きと、天ぷらと、酒のつまみになるな~ってな3点盛り。
天ぷらの最後に残ったこれ。
きぬかつぎかなぁ?
って思ったけど違いました。
なんの天ぷらだか当ててください。
ヒント。温泉名。

珍しく雨に降られたけれど、
車から降りる時は不思議と止んでいて、
でも雨のおかげでなんとも言えない情緒あふれるダムの写真を撮ることができました。
お出かけできなくなっちゃった。
貴重な平日休み。
「温泉に行きたい」とパパ。
でもわたしは朝、お仕事があったので、終わってから10時に出発。
もうETC割引が使える時間じゃないから下道で行けるところ、と言うことで
とうえい温泉に向かいました。
トップの写真は船明ダム。
これ地元以外で読める人はまずいないと思うな~。
次に秋葉ダム。

最後に佐久間ダム。
ここには電力館があり、寄って遊んで行きました。
入場無料でゲームもあって、お子様連れには嬉しい施設。
でも、「ふるさと~♪」のおじさんがいなくなっていて残念~~~

3つのダムを巡り、ようやくとうえい温泉に到着。
実は...
今日の行き先はパパが決めたので、ちょっといやな予感がしたんだ。。。
「定休日ってことはないよね?金曜日だもんね」
なんて話していたんだけど、
駐車場に着いたら「本日臨時休業。」
えええ~!?
ほらぁ、休みだって!
写真を撮るために駐車場に一旦入ります。
とうえい温泉の人がいたので、パパが話しかける。
「今日お休み?」
「そうなんですよー昨日源泉の???をやられちゃって、今日と明日臨時休業に
なっちゃったんです。」
「2時間かけてきたのに~(笑)」
「すみませんねぇ、これ、お詫びに。」
優待券を2枚くれました。
これって優待券?いくら安くなるの?タダ券とは違うの?
わかんないけど、もらっておきました。
「声かけてみるもんだね。」とパパ。

でもどうしよう、もう1時。
朝バナナダイエットをしているわたしはお腹ペコペコでもう限界!
ごはん~ごはん~
なんでもいいから食べさせて~~~
「そうか、お前は昼食を食べられないってことがないんだな。
俺なんか仕事が忙しくて昼飯4時5時なんてザラだから。」
わたし、そんなことない~~
ごはん~~~
そのまま車を走らせると「うめの湯」がありました。
ここは2回ぐらい行っているけど食事をした記憶なし。
レストランあったっけ?
あ、あった!よかった、よかったねぇ~
早速レストランに。

1000円のそば定食だけど、普通のつゆのほかにとろろとうずらの卵が入ったつゆもありました。
あとは鮎の塩焼きと、天ぷらと、酒のつまみになるな~ってな3点盛り。
天ぷらの最後に残ったこれ。
きぬかつぎかなぁ?
って思ったけど違いました。
なんの天ぷらだか当ててください。
ヒント。温泉名。

珍しく雨に降られたけれど、
車から降りる時は不思議と止んでいて、
でも雨のおかげでなんとも言えない情緒あふれるダムの写真を撮ることができました。
Posted by あっちゃん。 at 20:20│Comments(5)
この記事へのコメント
うめの天ぷらじゃないの?
天ぷらの〆に食べるのが好きだわ~
天ぷらの〆に食べるのが好きだわ~
Posted by ママベル at 2008年09月26日 23:37
いいアドバイス出来なくてごめんね。
浜北に2つ、温泉出来たでしょ? とうえい温泉は結構浜松ナンバーが
多いので、あの浜北の温泉の出現は痛手のようだねぇ。
うめの湯はこの前久しぶりに通ったら、すぐ前にコンビニ出来てたね。
あそこは入ったこと一回しかないなぁ。
うちは、意外と近場の温泉は入ってなかったり。
浜北に2つ、温泉出来たでしょ? とうえい温泉は結構浜松ナンバーが
多いので、あの浜北の温泉の出現は痛手のようだねぇ。
うめの湯はこの前久しぶりに通ったら、すぐ前にコンビニ出来てたね。
あそこは入ったこと一回しかないなぁ。
うちは、意外と近場の温泉は入ってなかったり。
Posted by manbow at 2008年09月27日 00:51
ママベルさん、
よくわかりましたね~
(ヒントがわかりやす過ぎ?)
食べたことあります?
わたしは初めて食べました。
manbowさん、
かつては浜松から北上して一番近いのが
うめの湯、とうえい温泉でしたものね。
うめの湯、久しぶりに行ったけど思っていたより広くて、
食堂ものんびりできそうでよかったです。
食堂の営業が2時半まで、と言うのが残念でしたけど。
お風呂上りの一杯が缶ビールになっちゃった!
よくわかりましたね~
(ヒントがわかりやす過ぎ?)
食べたことあります?
わたしは初めて食べました。
manbowさん、
かつては浜松から北上して一番近いのが
うめの湯、とうえい温泉でしたものね。
うめの湯、久しぶりに行ったけど思っていたより広くて、
食堂ものんびりできそうでよかったです。
食堂の営業が2時半まで、と言うのが残念でしたけど。
お風呂上りの一杯が缶ビールになっちゃった!
Posted by あっちゃん。 at 2008年09月27日 07:20
最近、全国のダムで「ダムカード」というトランプサイズの
カードを配布しており、これがタダで貰えるため、
「ダムめぐらー(そんな言い方なのか!?)」が密かなブームだそうですよ。
え、そんなの集める趣味無いって?
そりゃ失礼しました~。
カードを配布しており、これがタダで貰えるため、
「ダムめぐらー(そんな言い方なのか!?)」が密かなブームだそうですよ。
え、そんなの集める趣味無いって?
そりゃ失礼しました~。
Posted by ももっち at 2008年09月27日 15:53
えっほんとですか?
いや~ん、知らなかった!
知ってたらもらってきて...
ももっちに売りつけたのに。。。
買って下さるぅ?
いや~ん、知らなかった!
知ってたらもらってきて...
ももっちに売りつけたのに。。。
買って下さるぅ?
Posted by あっちゃん。 at 2008年09月27日 21:03