2008年09月24日
しばしの別れ。

英会話の先生、Mr.Cが5週間ほどアメリカに帰ります。
次男に頼んで折り紙を折ってもらいました。
くじゃく。写真、よくわかんない...

悪魔。ボケボケ~またkiyoさんに叱られるぅ~。

羽が4枚ある鶴を次男がアレンジ。

先日の東京バナナの箱に入れて渡しました。
「お友達にあげてね」って。
とっても喜んでくれました。
よかった!

今日はクッキングの日。
キッチンボスはYさん。
きのこご飯、コンソメスープ、おはぎ、豚肉ロールに、
Yさんがゴーヤとなす、ピーマンを持って来てくれたのでわたしがゴーヤチャンプルーを。
残り野菜でJ子ちゃんが野菜炒めを。
ふぅ、すごい量だよ。。
またまたみんなから褒められてしまった!
これからわたしを「ゴーヤチャンプルーの母」と呼んで。。。

Mr.Cの作った小さなタルト。
この味ともしばらくお別れか。。。

5週間、寂しいな~
絶対に帰ってきてね!
そのままアメリカにいついちゃわないでね!
とみんなに言われつつ、来週からはニュージーランドの女の先生が来てくださいます。
今日、連れて来てくれたんだけど
結構日本語もわかる先生でよかった!
今まで先生が代わるとちんぷんかんぷんでさっぱり聞きとれないし、
通じないし、だったけど、今日は何とかお話ができました。
ニュージーランドではoftenを「オフテン」って発音するんだって。
へ~
英語もさまざまなんだなぁ。
Mr.Cじゃないと、ちったぁ、まじめに授業を受けないといけないかな.......
くじゃく。写真、よくわかんない...

悪魔。ボケボケ~またkiyoさんに叱られるぅ~。

羽が4枚ある鶴を次男がアレンジ。

先日の東京バナナの箱に入れて渡しました。
「お友達にあげてね」って。
とっても喜んでくれました。
よかった!

今日はクッキングの日。
キッチンボスはYさん。
きのこご飯、コンソメスープ、おはぎ、豚肉ロールに、
Yさんがゴーヤとなす、ピーマンを持って来てくれたのでわたしがゴーヤチャンプルーを。
残り野菜でJ子ちゃんが野菜炒めを。
ふぅ、すごい量だよ。。
またまたみんなから褒められてしまった!
これからわたしを「ゴーヤチャンプルーの母」と呼んで。。。

Mr.Cの作った小さなタルト。
この味ともしばらくお別れか。。。

5週間、寂しいな~
絶対に帰ってきてね!
そのままアメリカにいついちゃわないでね!
とみんなに言われつつ、来週からはニュージーランドの女の先生が来てくださいます。
今日、連れて来てくれたんだけど
結構日本語もわかる先生でよかった!
今まで先生が代わるとちんぷんかんぷんでさっぱり聞きとれないし、
通じないし、だったけど、今日は何とかお話ができました。
ニュージーランドではoftenを「オフテン」って発音するんだって。
へ~
英語もさまざまなんだなぁ。
Mr.Cじゃないと、ちったぁ、まじめに授業を受けないといけないかな.......
Posted by あっちゃん。 at 12:45│Comments(5)
この記事へのコメント
あっちゃん
次男さんは、起用ですねぇ
どれも、素敵よ。
外国の方は感動されると思います!
あっちゃんは、英会話習っておられるのね
流石~私は英語は解らなくて、チンプンカンプンです
今回も試行錯誤しながらでした・・・・。
色々と編集して楽しんで居ます、パパさまに宜しくね。
嬉しい啓でした(^^♪
次男さんは、起用ですねぇ
どれも、素敵よ。
外国の方は感動されると思います!
あっちゃんは、英会話習っておられるのね
流石~私は英語は解らなくて、チンプンカンプンです
今回も試行錯誤しながらでした・・・・。
色々と編集して楽しんで居ます、パパさまに宜しくね。
嬉しい啓でした(^^♪
Posted by 啓 at 2008年09月24日 16:15
英国の人も"t"は比較的はっきり発音しますね.
oftenならオフトゥン.
ところでエアフェスタって混みますよね...
oftenならオフトゥン.
ところでエアフェスタって混みますよね...
Posted by Ritchie at 2008年09月25日 05:31
啓さん、
よく外国サイトで編集ができましたね~
英語の前にパソコンが苦手なわたしです。
Ritchieさん、
そう!エアフェス、道路が混むんですよ。
5日朝から西インターは大渋滞です。
救いは西インターから自衛隊が割と近いってことかな。
お帰りは三ケ日インターから、または
西インターの渋滞が解消されるまで
ゆっくりと浜松でお過ごしくださいね。
よく外国サイトで編集ができましたね~
英語の前にパソコンが苦手なわたしです。
Ritchieさん、
そう!エアフェス、道路が混むんですよ。
5日朝から西インターは大渋滞です。
救いは西インターから自衛隊が割と近いってことかな。
お帰りは三ケ日インターから、または
西インターの渋滞が解消されるまで
ゆっくりと浜松でお過ごしくださいね。
Posted by あっちゃん。 at 2008年09月25日 07:56
ビビも8月の旅行の時、久しぶりに英語で会話する機会がありましたが
言いたいことがあっても単語が出てこなくって苦労しました。
まぁ コミニュケーション程度ですが・・・
英語・・・ダメなんですよぉ(笑)
歌は好きなんだけどなぁ~
言いたいことがあっても単語が出てこなくって苦労しました。
まぁ コミニュケーション程度ですが・・・
英語・・・ダメなんですよぉ(笑)
歌は好きなんだけどなぁ~
Posted by ビビ at 2008年09月25日 12:38
え~!?
英語の歌があんなにお上手なビビさんが
英語苦手!?
でもそういうことってありますよね。
この際、言いたいことがあったら歌にしちゃうって手もありますよ。
最近、わたしも通じないと思わず歌っちゃったり。。。
しますもん。
英語の歌があんなにお上手なビビさんが
英語苦手!?
でもそういうことってありますよね。
この際、言いたいことがあったら歌にしちゃうって手もありますよ。
最近、わたしも通じないと思わず歌っちゃったり。。。
しますもん。
Posted by あっちゃん。 at 2008年09月26日 22:25