2008年01月31日
消しゴムモアイ。

次男が作りました。
「すごいでしょ!
指だけでこすって作ったんだよ!
所要時間2時間。」
「いつ作ったの?」
「理科と数学。」
授業をちゃんと聞きなさーい!
(追記)
翌朝、次男が「ブログに載せた?みんな何か言ってくれた?」
とコメントもらうのを期待しているようです。
よかったら次男に何かメッセージをお願いします。
授業中は遊ぶな
とかね。(笑)
指だけでこすって作ったんだよ!
所要時間2時間。」
「いつ作ったの?」
「理科と数学。」
授業をちゃんと聞きなさーい!
(追記)
翌朝、次男が「ブログに載せた?みんな何か言ってくれた?」
とコメントもらうのを期待しているようです。
よかったら次男に何かメッセージをお願いします。
授業中は遊ぶな
とかね。(笑)
Posted by あっちゃん。 at 22:03│Comments(8)
この記事へのコメント
スッ凄い!!
一刀張りならぬ1本指擦りでしょうか?
御利益あるかも・・・
“ペンを回しながら脳を活性化し集中力をつける”
あれのアレンジじゃあぁないでスか?
ウチの息子も同じ年ですがこんなに集中力も観察力もありません
いつも 次男君の作品・創作センスには感心させられてます。
ウチの子の学校は秋にコンテスト形式の作品展があります。
オリジナリティやセンスで生徒先生が投票し、優秀者は表彰されます。
これ良いなぁ~って思うんですが。。。
親似のセンスじゃマネできそうにもないです。
一刀張りならぬ1本指擦りでしょうか?
御利益あるかも・・・
“ペンを回しながら脳を活性化し集中力をつける”
あれのアレンジじゃあぁないでスか?
ウチの息子も同じ年ですがこんなに集中力も観察力もありません
いつも 次男君の作品・創作センスには感心させられてます。
ウチの子の学校は秋にコンテスト形式の作品展があります。
オリジナリティやセンスで生徒先生が投票し、優秀者は表彰されます。
これ良いなぁ~って思うんですが。。。
親似のセンスじゃマネできそうにもないです。
Posted by まにゃ at 2008年02月01日 11:50
相変わらず面白い子だ!(誰に似た?)
きっとクラスの人気者なんでしょうね。
消しゴムで練り消しを作るのはよくある話だけど彫刻(?)しかも道具なしでなんて!
その器用さと発想の素晴らしさを何かに生かせないものかしら?
将来はどんな職業につくのか楽しみだわ。
一緒に見ていた娘も驚いてました!
きっとクラスの人気者なんでしょうね。
消しゴムで練り消しを作るのはよくある話だけど彫刻(?)しかも道具なしでなんて!
その器用さと発想の素晴らしさを何かに生かせないものかしら?
将来はどんな職業につくのか楽しみだわ。
一緒に見ていた娘も驚いてました!
Posted by けま at 2008年02月01日 19:08
おお~凄い才能があるじゃーあん。
面白いですねぇ
岡本太郎さんに、次ぐかな?
才能を伸ばしてあげてね~
(^_-)-☆
面白いですねぇ
岡本太郎さんに、次ぐかな?
才能を伸ばしてあげてね~
(^_-)-☆
Posted by 啓 at 2008年02月01日 19:30
ありがと~
皆さんコメントありがとうございます。
次男からお礼のコメントを、と思ったら寝ちまったよ~
まだ9時なのに。
今夜の勉強はどーするんだ!?
まにゃさん、
>一刀掘りならぬ1本指擦りでしょうか?
いつもながら座布団一枚!の表現力(巧いな~)
まにゃさんのセンスを受け継いでたら
国語力抜群のお子さま。
美術より国語ができた方が入試には有利ですって。
(お互い来年だね~ふうっ...タメイキ)
けまさん、
本当に将来が楽しみ...
と言いたいところなんだけど、
幸せな家庭を築くために収入の安定した公務員になるのが
次男の夢なんだって。
この才能を生かした公務員って何がある?
啓さん、
ありがとうございます~
わたしが母親では雑草と間違えて才能の芽を摘んでしまうのが
オチかなぁ。
雑草のごとく、自分でたくましくどっかで伸びていって欲しいです。
皆さんコメントありがとうございます。
次男からお礼のコメントを、と思ったら寝ちまったよ~
まだ9時なのに。
今夜の勉強はどーするんだ!?
まにゃさん、
>一刀掘りならぬ1本指擦りでしょうか?
いつもながら座布団一枚!の表現力(巧いな~)
まにゃさんのセンスを受け継いでたら
国語力抜群のお子さま。
美術より国語ができた方が入試には有利ですって。
(お互い来年だね~ふうっ...タメイキ)
けまさん、
本当に将来が楽しみ...
と言いたいところなんだけど、
幸せな家庭を築くために収入の安定した公務員になるのが
次男の夢なんだって。
この才能を生かした公務員って何がある?
啓さん、
ありがとうございます~
わたしが母親では雑草と間違えて才能の芽を摘んでしまうのが
オチかなぁ。
雑草のごとく、自分でたくましくどっかで伸びていって欲しいです。
Posted by あっちゃん。 at 2008年02月01日 21:29
おじさんにもひとつ作ってくれって言ってたよ、と伝えてください。
それにしても指は磨り減らなかったのだろうか。
お母さんへ。後ピンです。大きく撮ろうとして近づきすぎですね。
それにしても指は磨り減らなかったのだろうか。
お母さんへ。後ピンです。大きく撮ろうとして近づきすぎですね。
Posted by Kiyo at 2008年02月01日 22:00
kiyoさん、
後ピンの意味がわからなくて
主人(NEZUさん)に聞きました。
なるほどー!
実はこの写真、巧く撮れなくて8枚も撮ったんですよ。
(全てケータイですが)
消しゴムが白いので影の部分が巧く写らないんです。
フラッシュにしたり、近づいたり、遠ざかったり。
どうやったら上手に撮影できるんでしょうか?
教えてー!
後ピンの意味がわからなくて
主人(NEZUさん)に聞きました。
なるほどー!
実はこの写真、巧く撮れなくて8枚も撮ったんですよ。
(全てケータイですが)
消しゴムが白いので影の部分が巧く写らないんです。
フラッシュにしたり、近づいたり、遠ざかったり。
どうやったら上手に撮影できるんでしょうか?
教えてー!
Posted by あっちゃん。 at 2008年02月01日 22:30
おー、携帯ですか。
どのくらい接近できるか、私の携帯のマニュアルを見ると、7~9センチとありました。
それで8センチくらいで消しゴムを狙ってみると、かなり小さくなりました。そうするとこの写真は少し近すぎるのかもしれません。携帯の種類にも寄ると思いますので、一度マニュアルで確認してみてください。
それと顔のでこぼこははっきり見えるので光の具合はこれで良いと思います。ストロボを当てると顔が真っ白になりますよね。
オートフォーカスは対象物のコントラストを検知して作動するものが多いので、この消しゴムの顔見たいなのは一番苦手でしょうね。
できたらこういう「作品」はコンデジでしっかり撮るのが、作家への礼儀かもしれません。ははは。
どのくらい接近できるか、私の携帯のマニュアルを見ると、7~9センチとありました。
それで8センチくらいで消しゴムを狙ってみると、かなり小さくなりました。そうするとこの写真は少し近すぎるのかもしれません。携帯の種類にも寄ると思いますので、一度マニュアルで確認してみてください。
それと顔のでこぼこははっきり見えるので光の具合はこれで良いと思います。ストロボを当てると顔が真っ白になりますよね。
オートフォーカスは対象物のコントラストを検知して作動するものが多いので、この消しゴムの顔見たいなのは一番苦手でしょうね。
できたらこういう「作品」はコンデジでしっかり撮るのが、作家への礼儀かもしれません。ははは。
Posted by Kiyo at 2008年02月02日 12:07
ありがとうございます。
明るくすると確かに顔が真っ白になってしまって。
次男がkiyoさんの最初のコメントに喜んで、
「作ってあげるよ!」
と、言っておりました。
明るくすると確かに顔が真っ白になってしまって。
次男がkiyoさんの最初のコメントに喜んで、
「作ってあげるよ!」
と、言っておりました。
Posted by あっちゃん。 at 2008年02月02日 15:31