2007年10月12日
コメダ珈琲店。

もっちゃん、ぽぽちゃんとランチの後はコメダ珈琲店へ。
万博に行った時に西ゲートの近くにありました。
西ゲートだけじゃなくてあっち方面に行くとそこかしこで見かけていたんだけど
浜松にはない(わたしが知っている限りでは)
それがイオンの近くにできたので、
気になって気になって。
でもね、わたしコーヒーが飲めないの。
好きなんだけど午前中に飲んでも眠れなくなっちゃう。
だから行きたくても縁がないお店だと思っていました。
それが最近、コーヒー以外のものもあるのよ、
と聞いて、それだったら行ける!と。
ホントだ~
ジュースもケーキも軽食まである!

それに憧れのシノワールもある!
食べてみたかったの~
だけどご飯食べたばっかりで一人一個は無理。
小さいサイズのものができた、とかで
直径9センチのものを3人で食べることに。
ちゃんと3人分のとりわけ皿とスプーン、フォークを
持ってきてくれました。

これがシノワールです。
もっと甘くてくどいかと思ったら
食パンみたいであさりしていました。
ケーキと言うより、パンって感じかなあ。
ソフトクリームが美味しかったです。
でも4等分されていたので、一切れ余りました。

憧れのコメダ珈琲店。
ここはモーニングサービスと言って
11時まではコーヒーを頼むとトーストとゆで卵が着くんだって。
わ~名古屋みたい~
名古屋に行かなくても憧れのモーニングが食べれるんだ!
(前に食べたファミレスのモーニングはちょっと違ったからねぇ)
今度はモーニングを食べに行くぞー
西ゲートだけじゃなくてあっち方面に行くとそこかしこで見かけていたんだけど
浜松にはない(わたしが知っている限りでは)
それがイオンの近くにできたので、
気になって気になって。
でもね、わたしコーヒーが飲めないの。
好きなんだけど午前中に飲んでも眠れなくなっちゃう。
だから行きたくても縁がないお店だと思っていました。
それが最近、コーヒー以外のものもあるのよ、
と聞いて、それだったら行ける!と。
ホントだ~
ジュースもケーキも軽食まである!

それに憧れのシノワールもある!
食べてみたかったの~
だけどご飯食べたばっかりで一人一個は無理。
小さいサイズのものができた、とかで
直径9センチのものを3人で食べることに。
ちゃんと3人分のとりわけ皿とスプーン、フォークを
持ってきてくれました。

これがシノワールです。
もっと甘くてくどいかと思ったら
食パンみたいであさりしていました。
ケーキと言うより、パンって感じかなあ。
ソフトクリームが美味しかったです。
でも4等分されていたので、一切れ余りました。

憧れのコメダ珈琲店。
ここはモーニングサービスと言って
11時まではコーヒーを頼むとトーストとゆで卵が着くんだって。
わ~名古屋みたい~
名古屋に行かなくても憧れのモーニングが食べれるんだ!
(前に食べたファミレスのモーニングはちょっと違ったからねぇ)
今度はモーニングを食べに行くぞー
Posted by あっちゃん。 at 23:04│Comments(6)
この記事へのコメント
あっちゃん
『シノワール』じゃ無くて『シロノワール』だってば!
しかし浜松にコメダが出来たんですか
コメダは、世界征服を狙っているのかも・・・
『シノワール』じゃ無くて『シロノワール』だってば!
しかし浜松にコメダが出来たんですか
コメダは、世界征服を狙っているのかも・・・
Posted by オジゴン at 2007年10月12日 23:50
シロノワールだってば! と書こうと思ったら先こされた↑(笑)
モーニングはこっちの茶店なら、どこでも普通につくよ。
モーニングはこっちの茶店なら、どこでも普通につくよ。
Posted by manbow at 2007年10月13日 00:33
そういえば浜松にはコメダって見たこと無かったなぁ。
おっりょーもかねてから噂のシロノワールを食べに行ったけど。。
ちょっと期待はずれ、もういいかな、って感じ。
(うまいケーキを買ったほうがまし)
こんまえテレビでやってたけどコメダの戦略は、郊外の駐車場が大きく取れるところに出店、店の作りも木をふんだんに使い、店内のテーブルは広くしてお客さんがゆっくりくつろげるようにすることだそうです。
でもな、肝心のメニューがあんまり充実してないのと値段が高め?なのがちょっと気になります。
コメダはあちこち出店を増やしていてつい最近も近くの小坂井にもできたけど、「またコメダかよ」って感じちゃうな。
というのも昔はモーニング戦争と言って、いろんな喫茶店がけっこう頑張っていた。 でも今は。。。
あの頃の喫茶店のモーニングバイキングがまた食ってみたい。。
いっけねぇ、そんなことしたら、また「ごっつぁんです」の体に逆戻りだね。
コメダにはランチで来る人はあんまりいないんかね?
おっりょーもかねてから噂のシロノワールを食べに行ったけど。。
ちょっと期待はずれ、もういいかな、って感じ。
(うまいケーキを買ったほうがまし)
こんまえテレビでやってたけどコメダの戦略は、郊外の駐車場が大きく取れるところに出店、店の作りも木をふんだんに使い、店内のテーブルは広くしてお客さんがゆっくりくつろげるようにすることだそうです。
でもな、肝心のメニューがあんまり充実してないのと値段が高め?なのがちょっと気になります。
コメダはあちこち出店を増やしていてつい最近も近くの小坂井にもできたけど、「またコメダかよ」って感じちゃうな。
というのも昔はモーニング戦争と言って、いろんな喫茶店がけっこう頑張っていた。 でも今は。。。
あの頃の喫茶店のモーニングバイキングがまた食ってみたい。。
いっけねぇ、そんなことしたら、また「ごっつぁんです」の体に逆戻りだね。
コメダにはランチで来る人はあんまりいないんかね?
Posted by おっりょー at 2007年10月13日 08:42
オジゴンさん、manbowさん、
オトコが細かいところは気にしない!って。(笑)
おっりょーさん、
コメダにランチに来る人はいないんじゃないかなぁ。
ミニシロノワロール...あ、ミニシロワノロール?
ミニシロノワール(←コピペした。)
一個で3人分の取り皿くれるし、
いいタイミングでお冷のお代わりくれるし、
2時間いてもいやな顔ひとつしないし、木が一杯だし、
わたしは気に入ったよ。
ってか、ほかに喫茶店ってないしぃ~~~
オトコが細かいところは気にしない!って。(笑)
おっりょーさん、
コメダにランチに来る人はいないんじゃないかなぁ。
ミニシロノワロール...あ、ミニシロワノロール?
ミニシロノワール(←コピペした。)
一個で3人分の取り皿くれるし、
いいタイミングでお冷のお代わりくれるし、
2時間いてもいやな顔ひとつしないし、木が一杯だし、
わたしは気に入ったよ。
ってか、ほかに喫茶店ってないしぃ~~~
Posted by あっちゃん。 at 2007年10月13日 16:38
あれ~?私もランチに行った事になってる!(笑)
コメダってコーヒーだけかと思ったら食事メニューもあるのね。
シロノワール、、初めて名前を聞きました。
パンにソフトクリームが乗ってる感じなの?
コメダってコーヒーだけかと思ったら食事メニューもあるのね。
シロノワール、、初めて名前を聞きました。
パンにソフトクリームが乗ってる感じなの?
Posted by ぽぽちゃん at 2007年10月14日 00:14
あ...あれっ!?
ほんとだ!
ごめんね、わたしの中で「もっちゃん、ぽぽちゃん」
は
連続して覚えている熟語になっているわ。
もっちゃん、ふうりんさん、
の間違いでした。
二度と間違えないように本文は残しておこう。
ほんとだ!
ごめんね、わたしの中で「もっちゃん、ぽぽちゃん」
は
連続して覚えている熟語になっているわ。
もっちゃん、ふうりんさん、
の間違いでした。
二度と間違えないように本文は残しておこう。
Posted by あっちゃん。 at 2007年10月14日 06:09