さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あっちゃん。
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2007年09月27日

とりあえず吾平。



次男の3位お祝いってわけじゃないんだけど。。。
とりあえず吾平の1000円引き券が今月末までだったので、
使っちゃいましょう、ってことになって、
行ってきました。

ちょうど九州フェアをやっていて、今度の火曜日でおしまいだから、と
九州フェアのメニューがすべて100円引き!

とりあえず吾平。

この明太子のソーセージは
普通のソーセージじゃなくて、中に明太子の粒粒が一杯入っているの。
ばかうま!
フェアが終わってもレギュラーメニューに加えてよ~と
チャーリーにお願いしました。

とりあえず吾平。

ショウロンポウ。
あちあち。
外がぱりっ
しています。
肉汁は少なめ。

とりあえず吾平。

タコライス?スパゲッティ、とんかつが一皿に。
大人のお子様ランチって感じ。
スパゲッティがパパの大好きなママースパゲッティの味で喜ぶパパ。

とりあえず吾平。

店長のお勧めはこの鶏飯。
あっさりした塩味。

とりあえず吾平。

木曜日は8時からビンゴゲームがあります。
まだ30分以上あったので追加でパパの好きなタコポンと辛子明太子を頼みました。

とりあえず吾平。

ビンゴは当たると最大で今日のお会計が半額。
だけどリーチまで行ったけど残念ながらビンゴにはなりませんでした。

とりあえず吾平。

二人で一杯食べて飲んで4000円ちょい。
帰るときにまた
10月末までの1000円引き券をもらいました。
げげっ...

また、行かなきゃ...

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(浜松の居酒屋)の記事画像
さかなや道場とカラオケ珊瑚。
とりあえず吾平。
とりあえず吾平。
サゴー浪漫館。
八丁蔵。
のっぽ。
同じカテゴリー(浜松の居酒屋)の記事
 さかなや道場とカラオケ珊瑚。 (2010-12-18 22:54)
 とりあえず吾平。 (2010-10-21 09:35)
 とりあえず吾平。 (2010-10-17 17:46)
 サゴー浪漫館。 (2010-06-13 10:42)
 八丁蔵。 (2008-11-21 18:26)
 のっぽ。 (2008-10-11 09:58)

Posted by あっちゃん。 at 22:06│Comments(7)浜松の居酒屋
この記事へのコメント
これだけいろいろ食べて飲んで4000円なら、
普通に外食に行くより安いかも!
うちはちょっとしか飲まないから、もっと安くあがるかな。
機会があったら行ってみたいなぁ~
Posted by ふうりん at 2007年09月29日 12:38
2人で お祝い~?
次男君は お留守番なの?
Posted by ダイヤ at 2007年09月29日 13:31
ウチからは遠いから、なかなか行く機会がなくって・・・
明太子のソーセージおいしそ~ね~
次回のオフ会候補ってのはどう?と思ったけど車じゃないと不便だね(泣)
Posted by もっちゃん at 2007年09月29日 18:30
ウチからは遠いから、なかなか行く機会がなくって・・・
明太子のソーセージおいしそ~ね~
次回のオフ会候補ってのはどう?と思ったけど車じゃないと不便だね(泣)
Posted by もっちゃん at 2007年09月29日 20:41
ふうりんさん、

ここはファミリー居酒屋なんだよ!
家族連れも結構来てるよ~
行っておいで。

ダイヤさん、

仕事が終わったので次男を誘おうと思ったら
パジャマ着て、晩御飯食べていたので
誘うのやめて二人で行きました。
何のお祝いなんだか....

もっちゃん、

そうなんだよねー
わたしたちの仲間に誰か一人近くで飲めなくて飲みに行くのが好き(?)
な人が一人いればいいんだけどねー
まなママちゃんみたいな。
Posted by あっちゃん。 at 2007年09月29日 20:52
吾平ここのところ行っていませんネー Pの呑み会っていうとここばかり
でしたが(笑) 新メニュー美味しそうですね!みんな私の好みです。
オフ会をここでやれば、そりゃ安く済みますよ!でも遠くからわざわざここ
まで呼ぶのは気が引けますね。浪漫館もいつも呑みに行く時は単品を
オーダーしてチビチビ呑むのでコースっていうのも意外性があって面白かったです。うどん入り茶碗蒸しですが、浜松を誤解されるのでノーマルなもので
良いですよね。でも相性よくて美味しかったです。
Posted by Cervo at 2007年09月30日 00:11
うどん入り茶碗蒸し...
去年のオフ会であれはうけましたね~
小田巻き蒸しは大阪が発祥の地らしいですね。
去年は特別オーダーで
「おなかが一杯になるもの」
って頼んだので、茶碗蒸しも小田巻き蒸しになったのかな?
Posted by あっちゃん。 at 2007年09月30日 13:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とりあえず吾平。
    コメント(7)