2007年02月14日
ラーメン山岡家。

念願叶ってラーメン山岡家に行って来ました。
お店ができる前から楽しみにしていたの。
でも美味しいって人と、美味しくないって人がいる。
お店に入るとあのニオイがたまらなくて気持ち悪くなる、
との意見も。
でもやっぱり食べに行きたい。
いつも車で一杯だからきっと美味しいんじゃないの?
お店に入ると食券を買います。
へー、人件費は節約できるし、間違いもないよね。
それにしてもたくさんのメニューがあります。
やっぱり基本は醤油でしょう!
と言うことで一番安い普通のとんこつ醤油の食券を買いました。
席についてこれにびっくり。

好みによって麺のゆで方、脂の量、味の濃さも選べます。
お客様のニーズにお応えします、って感じ?
でもゆで方や脂の量はいいとして、味まで変えられたら
この店のポリシーはなんだ!?
って思っちゃう。
これがこの店の味だ。黙って食え!
みたいなお店のほうがいいなあ。
麺硬め、脂少な目、味普通で頼みました。

麺はかなりの太麺でした。
わたしは細麺が好きなのでこれはちょっと...
味は普通に美味しく感じました。全部食べたよ。
焼き豚が厚くて嬉しかった。柔らかくて。
でもやっぱりお店のニオイがね~
気になってしまいました。
わたしのラーメン探しの旅は続きます....
でも美味しいって人と、美味しくないって人がいる。
お店に入るとあのニオイがたまらなくて気持ち悪くなる、
との意見も。
でもやっぱり食べに行きたい。
いつも車で一杯だからきっと美味しいんじゃないの?
お店に入ると食券を買います。
へー、人件費は節約できるし、間違いもないよね。
それにしてもたくさんのメニューがあります。
やっぱり基本は醤油でしょう!
と言うことで一番安い普通のとんこつ醤油の食券を買いました。
席についてこれにびっくり。

好みによって麺のゆで方、脂の量、味の濃さも選べます。
お客様のニーズにお応えします、って感じ?
でもゆで方や脂の量はいいとして、味まで変えられたら
この店のポリシーはなんだ!?
って思っちゃう。
これがこの店の味だ。黙って食え!
みたいなお店のほうがいいなあ。
麺硬め、脂少な目、味普通で頼みました。

麺はかなりの太麺でした。
わたしは細麺が好きなのでこれはちょっと...
味は普通に美味しく感じました。全部食べたよ。
焼き豚が厚くて嬉しかった。柔らかくて。
でもやっぱりお店のニオイがね~
気になってしまいました。
わたしのラーメン探しの旅は続きます....
Posted by あっちゃん。 at 19:35│Comments(16)
│今日のランチ。
この記事へのコメント
ビビも気になっていたけど・・・
太麺はイマイチ・・・・・
ニオイが・・って 行くのやめようかなぁ~
虎空蔵大祭 自分も行きました。
賽銭を投げたけど カネを外してしまいました。(ノーコン・・笑)
出店でイロイロ買って食べたけど
手作りフランク が一番美味しかったぁ♪
色・形がちょっと違うんだなぁ
味に自信がある。
ってアルジの言葉。。
来年はぜひ。
太麺はイマイチ・・・・・
ニオイが・・って 行くのやめようかなぁ~
虎空蔵大祭 自分も行きました。
賽銭を投げたけど カネを外してしまいました。(ノーコン・・笑)
出店でイロイロ買って食べたけど
手作りフランク が一番美味しかったぁ♪
色・形がちょっと違うんだなぁ
味に自信がある。
ってアルジの言葉。。
来年はぜひ。
Posted by ビビ at 2007年02月14日 20:07
ビビさん、
あらたいへん!
営業妨害になっちゃう。
そんなことないかもよ、ぜひ行ってみて。
虎空蔵さま、フランクが美味しいの?
まだまだ受験までお金がかかるので
なーんにも買わずに帰ってきました。
大たこ焼き食べたかったなぁ。
あらたいへん!
営業妨害になっちゃう。
そんなことないかもよ、ぜひ行ってみて。
虎空蔵さま、フランクが美味しいの?
まだまだ受験までお金がかかるので
なーんにも買わずに帰ってきました。
大たこ焼き食べたかったなぁ。
Posted by あっちゃん。 at 2007年02月14日 20:23
豊橋店ももうすぐオープンです。楽しみです。
最近は浜松に進出してきた勢いで豊橋にも。。。っていうのがあってうれしい。
あと4年後?ですが、やっとイオン志都呂よりでかいのができそうです。
最近は浜松に進出してきた勢いで豊橋にも。。。っていうのがあってうれしい。
あと4年後?ですが、やっとイオン志都呂よりでかいのができそうです。
Posted by おっりょー at 2007年02月14日 21:21
実は私も行った事あるんですよ。
旦那さんと2人で行ったんですが、普通の分量で頼んでくれたから…さあ大変!
まず海苔を…って一口ぱくついたら…海苔に油がべったり!
表面に油の層が1cm位になってって…割引券もいただいたけれど、もう2度は行かないなって…
浜松西インターから南にまっすぐ行くと、牛丼やの横(正確には離れてるけど)にラーメン屋さんありますよね。
アソコはまあまあだった気がします。
サービスもよかったですよ。
旦那さんと2人で行ったんですが、普通の分量で頼んでくれたから…さあ大変!
まず海苔を…って一口ぱくついたら…海苔に油がべったり!
表面に油の層が1cm位になってって…割引券もいただいたけれど、もう2度は行かないなって…
浜松西インターから南にまっすぐ行くと、牛丼やの横(正確には離れてるけど)にラーメン屋さんありますよね。
アソコはまあまあだった気がします。
サービスもよかったですよ。
Posted by ぺんごろ at 2007年02月14日 22:30
わたしのラーメン探しの旅は続きます....て
美味しくないってことですよね
美味しくないってことですよね
Posted by シビシ at 2007年02月15日 11:17
ラーメンって、好みがありますよね。私は、うちの近所のこじんまりとした中国料理の店のラーメンが好き♪細麺で、醤油であっさり。から揚げ頼むとげんこつサイズのが5個も出てきます。しかも、このから揚げもうまい!さすがプロ!あー食べたくなってきちゃったわ。
Posted by うさお at 2007年02月15日 13:02
私は太麺が好きなので山岡家の麺は好みです。
こればかりは個人差だよね。
脂普通で頼んだら背脂のすごい量!
あっちゃん。、少なめで頼んで正解だったね。
味は好みだったんだけど、気になったのは床のベトベト感。
あれだけ脂ぎったラーメンを作っているから仕方ないのかな?
こればかりは個人差だよね。
脂普通で頼んだら背脂のすごい量!
あっちゃん。、少なめで頼んで正解だったね。
味は好みだったんだけど、気になったのは床のベトベト感。
あれだけ脂ぎったラーメンを作っているから仕方ないのかな?
Posted by ぽぽちゃん at 2007年02月15日 18:40
私のお奨めの店
有玉町にある 「ラーメン天日地鶏」 行った事ありますか・・?
特に「大ロースチャーシュウメン 1050円 」は
管理人さん、長男・次男君にもお奨め、、、
柔かくって 美味しいですよ!!
http://www.at-s.com/bin/guru/GURU0040.asp?yid=D536375791
有玉町にある 「ラーメン天日地鶏」 行った事ありますか・・?
特に「大ロースチャーシュウメン 1050円 」は
管理人さん、長男・次男君にもお奨め、、、
柔かくって 美味しいですよ!!
http://www.at-s.com/bin/guru/GURU0040.asp?yid=D536375791
Posted by RVR at 2007年02月15日 19:52
おっりょーさん、
へー豊橋にイオンができるんですか!
じゃあ、西からのお客様が減って渋滞も解消されるかなあ。
ぺんごろさん、
脂ってその脂だったんですか!
ラーメンに浮いてるのね。減らしてよかった~
脂身のない焼き豚がくるのかな、って思っていました。
西インターから南ってこの日の帰りに寄ったところかしら?
http://ch03929.kitaguni.tv/archives.php?entry_id=327489
北海道系の店名だと思いましたが。
シビシさん、
ラーメンは本当に好みが分かれますからねぇ。
みんながすごく美味しい!ってところがそうでもなかったり、
わたしが美味しい!って思っても、そうー?って言われちゃったり。
固めの細めんでとんこつかしょうゆ味が好きなんです。
なかなか「もう一度行きたい」ってところがなくて。
確か「あいましょう」とかってお店が美味しかったような気がするんですが。
うさおさん、
細麺のあっさり醤油だったらわたしも好きかも。
から揚げは次男の大好物。
きっと連れて行ったら喜ぶだろうなあ。
から揚げの美味しいラーメン屋さん。
ぽぽちゃん、
脂こってりが売り物だったら脂を減らして頼んじゃったのは
邪道だったのかなぁ?
床?はわたしは気になりませんでした。
新しいほうのお店よ。
RVRさん、
行ったことあります!
そんな高いのは頼まなかったけど、
あそこは美味しかったです。
また行きたいな。
へー豊橋にイオンができるんですか!
じゃあ、西からのお客様が減って渋滞も解消されるかなあ。
ぺんごろさん、
脂ってその脂だったんですか!
ラーメンに浮いてるのね。減らしてよかった~
脂身のない焼き豚がくるのかな、って思っていました。
西インターから南ってこの日の帰りに寄ったところかしら?
http://ch03929.kitaguni.tv/archives.php?entry_id=327489
北海道系の店名だと思いましたが。
シビシさん、
ラーメンは本当に好みが分かれますからねぇ。
みんながすごく美味しい!ってところがそうでもなかったり、
わたしが美味しい!って思っても、そうー?って言われちゃったり。
固めの細めんでとんこつかしょうゆ味が好きなんです。
なかなか「もう一度行きたい」ってところがなくて。
確か「あいましょう」とかってお店が美味しかったような気がするんですが。
うさおさん、
細麺のあっさり醤油だったらわたしも好きかも。
から揚げは次男の大好物。
きっと連れて行ったら喜ぶだろうなあ。
から揚げの美味しいラーメン屋さん。
ぽぽちゃん、
脂こってりが売り物だったら脂を減らして頼んじゃったのは
邪道だったのかなぁ?
床?はわたしは気になりませんでした。
新しいほうのお店よ。
RVRさん、
行ったことあります!
そんな高いのは頼まなかったけど、
あそこは美味しかったです。
また行きたいな。
Posted by あっちゃん。 at 2007年02月15日 20:51
あっちゃんさん
イオンじゃないようです。
母体が三○不動産と聞いてます。
ということはまさか、ららぽーと○○??
まだ詳しい事はわかりません。
計画じゃあ売り場面積でイオン志都呂を超えてるようだけど
あんまり期待しないほうがいいかもね?
イオンじゃないようです。
母体が三○不動産と聞いてます。
ということはまさか、ららぽーと○○??
まだ詳しい事はわかりません。
計画じゃあ売り場面積でイオン志都呂を超えてるようだけど
あんまり期待しないほうがいいかもね?
Posted by おっりょー at 2007年02月15日 21:35
おはようございます!
多分想像していらっしゃるお店で当たっているかと…
味もまあまあで、サービスもまあまあだったと記憶してるんですが、店名まで覚えてなかった!
でも北海道っぽい名前だった気もします。
多分想像していらっしゃるお店で当たっているかと…
味もまあまあで、サービスもまあまあだったと記憶してるんですが、店名まで覚えてなかった!
でも北海道っぽい名前だった気もします。
Posted by ぺんごろ at 2007年02月16日 09:03
今日環状線を通ったので確認してきました。
西インターから南のラーメン屋さんは2軒。
一軒はインター降りてすぐ南の「幸楽苑」
これは有名なチェーン店ですよね。
もう一軒が湖東高校のすぐ近くのHOTHOT HOKKAIDO-2
です。
小さな夫婦と親戚かバイトだけでやってるって感じのお店でした。
味は薄め、確かRVRさんがご飯が入ったラーメンを頼んだ記憶が...
西インターから南のラーメン屋さんは2軒。
一軒はインター降りてすぐ南の「幸楽苑」
これは有名なチェーン店ですよね。
もう一軒が湖東高校のすぐ近くのHOTHOT HOKKAIDO-2
です。
小さな夫婦と親戚かバイトだけでやってるって感じのお店でした。
味は薄め、確かRVRさんがご飯が入ったラーメンを頼んだ記憶が...
Posted by あっちゃん。 at 2007年02月16日 21:10
ごめんなさい!
南じゃなくて、東でした!!!!!
方向全然違ってました!!本当にごめんなさい!
西インターを出て、マックの方面(東へ)まっすぐ行き、とんやんを超えて次のらーめんやさんの話です。
ところで、HOTHOT HOKKAIDO-2 ってお店って北海道のイラストが描いてあるところでしょうか?
気にしながら通貨しちゃうんで…お味はいかがですか?
あと、「寅ちゃんらーめん」だったかな?髪を縛った(?)おじさんの絵がついてるお店。
そこもなんとなく気になってます。
南じゃなくて、東でした!!!!!
方向全然違ってました!!本当にごめんなさい!
西インターを出て、マックの方面(東へ)まっすぐ行き、とんやんを超えて次のらーめんやさんの話です。
ところで、HOTHOT HOKKAIDO-2 ってお店って北海道のイラストが描いてあるところでしょうか?
気にしながら通貨しちゃうんで…お味はいかがですか?
あと、「寅ちゃんらーめん」だったかな?髪を縛った(?)おじさんの絵がついてるお店。
そこもなんとなく気になってます。
Posted by ぺんごろ at 2007年02月18日 10:08
だよねー
...
不思議でしたが、
ラーメンの好みは人それぞれだし、
ああいうのが好きな人もいるんだろう、と思っていました。
お味はいかがですか?に、
えーと、わたしの感想ではお味は少々薄めで。。。
お値段が高めで。。。
東に走ったそのお店、いつか行ってみるね!
...
不思議でしたが、
ラーメンの好みは人それぞれだし、
ああいうのが好きな人もいるんだろう、と思っていました。
お味はいかがですか?に、
えーと、わたしの感想ではお味は少々薄めで。。。
お値段が高めで。。。
東に走ったそのお店、いつか行ってみるね!
Posted by あっちゃん。 at 2007年02月18日 12:44
湖東高の近くのお店ですが、以前は旧雄踏街道で北海道というお店でした。
西鴨江と入野の間くらいの信号機のそば。
出前もしてくれていたのでよく注文したんだけど・・・
餃子がなんともいえない美味しさでした。
あとは定食ものがおいしかった!ハンバーグ定食をよく食べたなぁ・・・
ラーメンはあまりたべたこと無かったので記憶にございません・・・
でも味噌らーめんが人気あったと思いますよ~
西鴨江と入野の間くらいの信号機のそば。
出前もしてくれていたのでよく注文したんだけど・・・
餃子がなんともいえない美味しさでした。
あとは定食ものがおいしかった!ハンバーグ定食をよく食べたなぁ・・・
ラーメンはあまりたべたこと無かったので記憶にございません・・・
でも味噌らーめんが人気あったと思いますよ~
Posted by まさくん at 2007年02月22日 20:23
へ~そうだったんですか。
だから北海道2って言うんですね。
新しいほうのお店には定食はなく、
ラーメンと餃子ぐらいだったような気がします。
ハンバーグは間違いなくありませんでしたよ。
だから北海道2って言うんですね。
新しいほうのお店には定食はなく、
ラーメンと餃子ぐらいだったような気がします。
ハンバーグは間違いなくありませんでしたよ。
Posted by あっちゃん。 at 2007年02月23日 19:40