さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あっちゃん。
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2007年01月29日

心木地。



「ここち」と読みます。
入ってびっくり!
こんなお店初めて。
店の中に水が流れている!グリーンも一杯。
インテリアがとても凝っています。



居心地がよく、いつまでもいていい感じ。
フローリングに座布団の部分と畳の部分があるので小さなお子さん連れのお母さんが
たくさん来ていました。
でも畳の部分とフローリングの部分に段差があるので
赤ちゃんが転がり落ちて泣きました。
お母さんはちゃんと見ていましょうね。

お料理はプレートランチにしました。
オール野菜(肉はつくねがひとつだけあった)で
ご飯は五穀米か玄米が選べるんだけど、
時間が遅くなったので玄米しか残っていませんでした。
これ、かなり体によさそうです。
ダイエット中にもいいかも。
多分、有機野菜でしょう。
味付けも私の好みでとても美味しかったです。



店内はゆっくり時間が流れ、
いつまでいても大丈夫。
でもお店の人の時間もゆっくり流れているようで、
お料理が出てくるまでに1時間近く待ちました。

会社のお昼休みにランチ、
と言うのには不向きです。
お時間がたっぷりあるときにどうぞ!

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(今日のランチ。)の記事画像
カフェトライアングルの遠州焼き。
ムーラン。
ポエータ。(はまおでオフ会その1)
浜木綿。
キッチンニューヨーク。
サンマルク。
同じカテゴリー(今日のランチ。)の記事
 カフェトライアングルの遠州焼き。 (2011-01-24 14:13)
 ムーラン。 (2010-12-20 18:59)
 ポエータ。(はまおでオフ会その1) (2010-12-18 20:21)
 浜木綿。 (2010-12-03 20:45)
 キッチンニューヨーク。 (2010-11-23 22:47)
 サンマルク。 (2010-09-27 06:46)

Posted by あっちゃん。 at 15:15│Comments(7)今日のランチ。
この記事へのコメント
一番と~った!!

おしゃれな店内の割には小さい子連れが多いのには??だね。
お店側の意思とは逆のような・・・(笑)
我が家のご飯はや○やの16穀米です、もっちりで美味しくてお奨めよ♪
Posted by もっちゃん at 2007年01月29日 16:02
 時間の流れを忘れてのんびりと
まさに!お店の名前通り
(字が少し違いますが・・・。)
心地よくお食事の出て、和の心を重んじる
といったふいんきのヘルシーなお店ですね。
わびさびの心でしょうか?
 
 都会のあくせくとした時間の流れを忘れたい時や
心に余裕を持ちたいときにいいかも知れませんね。

都会の時間になれてしまった
迷い子が
不思議な時間の流れに
忘れかけていた
時の流れを思いださせる・・・。
心もなんだかゆっくり流れて
おだやかな心地。

たぶん、オーナーさんは
そんな気持ちで
心木地と付けたのではないでしょうか?
間に木の字を入れたのも
木のぬくもりも感じてほしかったように思えます。
Posted by まりん at 2007年01月29日 16:49
い、一時間近くですかぁ???
待たせすぎ~~~。
日立にくらべりゃ???
いやぁ、ごはん食べに行ってそこまで待つのはきついです~。
人を待つのは気にならないけど、ごはん待つのは苦手です。
Posted by ざくろ at 2007年01月29日 20:38
もっちゃん、

ご飯に混ぜるヤツ?
だったら食べたことあるよ、試供品で。
白米とあんまり変わらない感じがしたけど。
健康によさそうな感じ。

子連れのお客さんは店員さんと親しそうに話していたから
常連さんか、お友達かも。
店員さん、すっごくかわいい人で、お客さんの子連れママたちも
みんな綺麗でおしゃれな人ばかり。
モデルクラブ仲間?って感じがしたよー。

まりんさん、

お客さんがのんびりできるのはいいけど、
店員さんはさっさとお料理作って出して欲しいって
思っちゃいました。
待たせすぎよ。

ざくろさん、

どう見ても作りおきしておいて盛るだけってお料理なの。
もしかしたら、注文受けてからご飯炊いていたのかも....
Posted by あっちゃん。 at 2007年01月29日 21:18
本当に素敵なお店ですね、御馳走も豪華です。
何時も美味しそうな写真で羨ましいよ~。
また見せてね。
Posted by 啓 at 2007年01月30日 09:26
素敵なお食事のお店をアチコチ知っていますねぇ~
参考になります
で・・・ココはどのあたりにあるのでしょうか?

ぜひ行ってみたいお店ですねっ♪
Posted by ビビ at 2007年01月30日 12:24
啓さん、

浜松の食べ物ネタが多くてすみません。
コンセプトが
「浜松の美味しいお店紹介」???なので。
また遊びに来てね。

ビビさん、

若林ですよ。
アットエスから地図を見てね。
http://www.at-s.com/bin/guru/GURU0040.asp?yid=D515724809#

ここはビビさんにぴったりのおしゃれなお店でしたよ。
時間に余裕のあるときに行ってね。
11時半に着くように行けばいいかも。
わたしたちが行った時はきっと遅すぎてお米がなくなっちゃって
お米を研ぐところから作っていたのね、きっと。
Posted by あっちゃん。 at 2007年01月30日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
心木地。
    コメント(7)