さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あっちゃん。
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2006年06月28日

お水遊び。

01.jpg

毎週水曜日は部活がお休みで
家庭学習の日になっています。
だからといってまっすぐに家に帰ってお勉強するような
おりこうさんは我が家にはいません。

レッスンしていたら
ドアが開いた気配。
二階へ駆け上がる気配。
やがていなくなる気配。
(次男だな)

しばらくするとまたドアが開く気配。
外に出る気配。
わいわいがやがやと声がする。
(あっお友達を連れてきたな。長男だ)

レッスンが終わって少し空き時間があったので
おやつにサンドイッチを作りました。
食パン6枚。
何人いるのかな?
コーヒー牛乳を作ろうとして、
「何人いるの?」
「それがねえ、最初は4人だったんだけど、
もう2人増えて、もう2人増えちゃった。」
ってことは8人かい!?

サンドイッチ12切れじゃ足りない。
クッキーを追加。

やがて家の周りを走り回る声、
叫び声、笑い声。
いやな予感がして見てみると
隣のうちの庭に入って遊んでる!

「お隣は駄目よ。」
「はーい」

そのうち次の生徒が来たのでレッスンしていると
ピアノの部屋の窓に水が当たる音、
あっシャワー使ってるな。
相変わらず嬌声が響く。
(うるさいなあ)

レッスンが終わって外を見ると、
あたり一面水浸し!

「こら〜〜〜
お水はもうおしまい!」

やれやれ、水道代節約しているのに。
水風船を作ってお友達にぶつけて遊んでいたらしい。
シャワーも使ったからみんな頭から全身ずぶぬれ!
お母さんに怒られても知らないぞ〜

01.jpg

庭はこんな状態が広範囲に渡って広がっている。
片付けてよ!
明日乾いたら片付けるよ。

中学3年にもなって
お水遊びをするとは思いも寄りませんでした。

これで来年は高校生か...
信じられない!

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(家族。)の記事画像
合格!
母の日。
柔道着。
お習字の宿題2.
同じカテゴリー(家族。)の記事
 合格! (2010-07-08 21:27)
 母の日。 (2007-05-13 23:42)
 柔道着。 (2007-04-20 20:57)
 お習字の宿題2. (2006-11-13 19:18)
 長男の部屋です。 (2006-08-27 14:55)
 晴れたね! (2006-07-22 14:34)

Posted by あっちゃん。 at 20:07│Comments(8)家族。
この記事へのコメント
友達引き連れて帰ってきても、部屋に閉じこもることなく遊ぶなんて、健康的で良い事だよね!
長男君も次男君も非行の心配なんて、これっぽっちもないよね〜
安心安心♪
Posted by ゲスト at 2006年06月28日 22:47
水勿体無いし、庭荒れるし、うるさいし、勉強もしないで・・・
って怒りながら、何だか微笑ましかったことでしょう!
まだ、可愛いな、って安心した?
どこかの店にたむろったりしているより、健康的で、彼らも楽しかったことでしょうね。
ありがとう、ってきっと思っているよ!
Posted by ゲスト at 2006年06月28日 22:47
友達と家の中で ゲーム三昧より
良いんじゃないかなぁ〜♪
Posted by ゲスト at 2006年06月28日 23:24
ピピさんに一票…かな?
熱血モエ長男が中3の時、こんなじゃなかったよなァ。
味馬鹿グルメ次男も、どっか入り浸りで試験後の開放感を発散するみたいですし、ネ。
Posted by ゲスト at 2006年06月29日 01:06
うちも お友達の家で遊ぶって言うから送って私は買い物に出てたの。そしたら、その子の家では遊べないってことでうちに来たみたいだけど、カギかかってるし、仕方なく公園で遊んだらしいわ。梅雨の合間、体を動かして、騒いでストレス発散の子どもたち、微笑ましいね〜!
Posted by ゲスト at 2006年06月29日 09:14
ふうりんさん、
いや、安心とは言い切れないわよ。
まだまだ油断禁物です。

ゆりくまさん、
本当にくすって笑っちゃった。
ほほえましくて。
お友達のお母さんからお礼の電話がかかってきたのにはびっくりでした。

ビビさん、
それが翌朝見たら庭がとんでもない状態に...
まだ家の中のほうが被害が少なかったかも。

壇那院 さん、
うちの長男は小さい頃からお友達が来るとはしゃぎすぎて羽目をはずす子でした。
大きくなっても変わってないわ。
きっとこれからもずっと...

ダイヤさん、
公園ならいいよ、公園なら...

今朝は庭と三軒先の道路まで一面に飛び散った水風船のカスを集めるのが大変でした。
昨日気がついたら片付けさせたのに学校行っちゃったから。
庭だけ残しておいて、学校から帰ったら片付けさせます。
あー、大変だった!
Posted by あっちゃん。 at 2006年06月29日 09:34
ご挨拶。
また、ご家族ネタには反応していくでしょう。同年輩の倅がいる身としては、やっぱり参考になりますから。
Posted by 壇那院 at 2006年07月01日 11:22
うちの子たちはあまり参考にならないかも。
これよりゃ〜ましだ、と安心できていいかも?
Posted by あっちゃん。 at 2006年07月01日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お水遊び。
    コメント(8)