2004年04月07日
「くん」はダメ?
新学期が始まってこっちもぼちぼち復活です。
またよろしく!
卒業式の日に、写真を撮る時に長男の名前を呼んだらなぜかすごーく怒られた。
わたしはなぜ長男が怒っているのかわからなくて
おろおろ。
またよろしく!
卒業式の日に、写真を撮る時に長男の名前を呼んだらなぜかすごーく怒られた。
わたしはなぜ長男が怒っているのかわからなくて
おろおろ。
最近になってようやく理由がわかった。
わたしは長男を名前の上半分に「くん」を付けて呼んでいるんだけど、
それが恥ずかしいみたい。
呼び捨てで読んでくれ、と言う。
えーだって、赤ちゃんの時からSくんって呼んでるから
今更変えられないよぉ。
そういえば子供たちは小さい頃は「ママ」だったのに
幼稚園に入った頃から何も教えないのに
「お母さん」と呼び方が変わった。
「くん」って恥ずかしいのかなー
そう言えば大学の時にサークルの男の子の実家に
用事があって電話した時にお父様が出て
「Tくん、電話」
えーっあんなにクールでかっこいいTくんが
家ではくん付けて呼ばれてるの〜?
そういえば一人っ子だったわねえ、きゃあきゃあ
受けたっけ..。
そうか、やっぱり恥ずかしいんだ。
男としては。
でも怒ってる時しか子供を呼び捨てで呼んだことがない。
昨日の入学式でも、「Sく...あっと、S!」
慣れないと大変だ〜
わたしは長男を名前の上半分に「くん」を付けて呼んでいるんだけど、
それが恥ずかしいみたい。
呼び捨てで読んでくれ、と言う。
えーだって、赤ちゃんの時からSくんって呼んでるから
今更変えられないよぉ。
そういえば子供たちは小さい頃は「ママ」だったのに
幼稚園に入った頃から何も教えないのに
「お母さん」と呼び方が変わった。
「くん」って恥ずかしいのかなー
そう言えば大学の時にサークルの男の子の実家に
用事があって電話した時にお父様が出て
「Tくん、電話」
えーっあんなにクールでかっこいいTくんが
家ではくん付けて呼ばれてるの〜?
そういえば一人っ子だったわねえ、きゃあきゃあ
受けたっけ..。
そうか、やっぱり恥ずかしいんだ。
男としては。
でも怒ってる時しか子供を呼び捨てで呼んだことがない。
昨日の入学式でも、「Sく...あっと、S!」
慣れないと大変だ〜
Posted by あっちゃん。 at 09:11│Comments(3)
│家族。
この記事へのコメント
大人の男の端くれとして目覚める頃だから、恥ずかしいのかも
しれないね。
おか〜さんとしては、ちょっと寂しいかも?
しれないね。
おか〜さんとしては、ちょっと寂しいかも?
Posted by manbow at 2004年04月08日 00:18
恥ずかしいですよ.
Posted by Ritchie at 2004年04月08日 05:46
「ちゃん」だったら恥ずかしいだろうとは思うけどさ〜
「くん」ぐらいならいいにしてもらいたいです〜。
「くん」ぐらいならいいにしてもらいたいです〜。
Posted by あっちゃん。 at 2004年04月09日 12:26