なばなの里。

あっちゃん。

2012年01月20日 21:07



日曜日にパパと2人でなばなの里へ。
こんなところに出店が。
去年はなかったよね?
トイレも出来ていました。
続々とやってくる大型バス。



この光のトンネルは例年と同じ。点灯式も同じ。



メインはここ。
毎年変わります。今年は日本の四季だって。
一本の大きな木が一年を通じて変化していきます。



夏の花火ではみんなの歓声が。



秋の紅葉?



雪がちらちら舞って来たと思ったら



あっという間に白銀の世界。



雨かな?



そして満開の桜。



蛍が飛び交う様子もあったんだけど、うまく撮れませんでした。
展望台に移動します。

緑豊かな夏。



展望台でもう一回どおり見て、光の宝石箱へ。
去年までは全体が紫の光で歩いていてなんだか変な気分になってきたんだけど
これはきれいでしたよ。



ナガシマカードで3人まで無料なのが2人まで無料に変わった、
と思っていたら入れるのは本人だけでした。
パパも持ってきてよかった!

中で食べるとお金かかるし~
売店寄ると買いたくなっちゃうし~
で、交通費以外出費ゼロ。
浜松に着いてから
確か安かったよな~と「サイゼリア」に。
8時過ぎてるのに満席。2組待ちました。
ホールに人がいない。。。こりゃ時間かかるぞ~
と思ったら料理が出てくるのは意外と早く。
しかし本当に安いなぁ!
びっくり。グラスワインなんて100円だったよ。



今年も無事になばなの里に行けてよかったな~
後は時之栖に行きたいんだけど、チャンスあるかなぁ。