海の星クリスマスファンタジア。

あっちゃん。

2011年12月25日 22:09



ナンシー局長さんからチケットを頂きました。
いつも本当にありがとう!
海の星のクリスマスファンタジアはとても評判がいいので
一度見てみたかったんだけどイブは毎年用事があって。
初めて母と二人で行きました。
まるで宝塚の新人公演を見ているみたい。(←見たことないけど)
とても高校生とは思えません。
オケピ(オーケストラピット)には多分、吹奏楽部?生演じゃん!
歌はこれから音大に入って勉強してもらうことにして、演技はよく聞き取れるセリフ、
いい味出してる子もきれいな子も。
この中から将来のスターが出るかも!

海の星は併願で受験したので親しみを感じます。
校長先生の名前や校訓も暗記したし。

今、こうして見てみてると(ここに入っていたら人生変わっていただろうな~)
女の子を産んでいたら、ここの演劇科(なんてのができたんですね)
に入れて、宝塚に入れたかったわ~、なんてね。

最初の劇のラスト、クリスマスに降る雪、
(これは浜松じゃないと通用しない演出だろうなぁ~)

キリスト誕生の物語はもっと見ていたかったです。

そして同じ通路に同期のAちゃんがいたのにびっくり!
帰るころに気が付いたのでお話できず。
そういえばAちゃんってミュージカルの講師をしているんだっけ。
娘ちゃんが小学生。
「まだこんなだよ~」と。
うちは高校3年と大学2年。
Aちゃんに似て、きれいなお嬢さんでした。

何にもないクリスマスイブでしたが
高校生に夢をもらったような気がしました。